最新更新日:2024/03/28
本日:count up27
昨日:32
総数:89327

1年生 生活

秋見つけで、落ち葉拾いに行ってきました。赤や黄に紅葉した木がたくさんあり、子どもたちの口から自然と「うわぁ、きれいー!」と言う言葉が出てきていました。落ち葉にもいろいろな種類があり、色や形を見ながら、お気に入りの落ち葉を集めていきました。拾った落ち葉を使って後日、作品作りをする予定です。
画像1
画像2
画像3

第5回PTA実行委員会

 PTA実行委員会が行われました。朝夕の冷え込こみは、冬の気配を感じさせます。そんな中、11月以降のPTA活動について熱心な話し合いがなされました。コロナ禍の中で中止せざるを得ない行事もありますが、工夫して実行できるよう意見を交わしていただきました。ありがとうございました。
 今後、行事や活動等で保護者の皆様にもご協力いただくこともありますが、よろしくお願いします。
画像1
画像2

6年生 修学旅行準備

画像1
画像2
画像3
待ちに待った修学旅行が、いよいよ明日に迫ってきました!
子どもたちは、修学旅行に向けて、自由行動の計画や旅のしおりづくりを行いました。しおりの表紙や班のページも担当の人がイラストでかわいらしくつくりあげてくれました。みんなで思い出に残る楽しい修学旅行にしたいと思います。

6年生 中学校入学説明会

画像1
画像2
画像3
11月4日に高野山中学校の入学説明会がありました。授業見学や校舎案内をしていただいた後に、入学説明と部活動体験を受けました。子どもたちは、中学生の先輩に囲まれて少し緊張していましたが、次第に慣れて、それぞれの部活動体験を楽しんでいる様子でした。

避難訓練

 今日、地震を想定した避難訓練が実施されました。子供たちは、緊急地震速報の放送で身を守る行動をとり、「おはしも」の合言葉のもと、避難開始の合図から3分8秒後には運動場のまん中に全校児童が集合することができました。
 今日は「津波防災の日」でした。170年近くむかしの11月5日、和歌山の広村を津波が襲いました。その時、村人たちの命を救い復興に尽力した浜口梧陵さんの功績を忘れないことや命の大切さを伝えるため制定されました。地震はいつどこで起きるかは、はっきりわかりません。ご家庭でも機会をとらえて、命を守る行動について話し合ってほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

5年生  今日の英語学習

 英語でのお店屋さんごっこをしました!
なんと値段も英語をつかっています。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

今日から形作りの学習に入りました。はじめは、示されたお手本と同じ形の色板を並べました。次に、影絵に合う色板の並べ方を考えました。(写真上)同じ形でも色々な並べ方ができるものもあるということに気づくことができました。みんな、一生懸命、早く答えを見つけ出そうと取り組んでいました。最後は少し時間が余ったので、自分の好きな形に並べて作品作りをしました。(写真下)
画像1
画像2

就学時健康診断

 本校で就学時健康診断が行われました。令和3年度に入学してくる子供たちの健康診断や制服・体操服の採寸などが行われました。
 入学説明会では、校長先生から本校の特色や特に力を入れている本校の取組についての話がありました。本校の教諭からは、子供たちが来年春にいいスタートが切れるよう、小学校生活に向けての心得などをお伝えしました。
 保護者の皆様と地域の皆様と学校とが、理解し合い協力し合うことでより良い高野山小学校になることは間違いありません。
 来年のご入学心からお待ちしています。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

 ドリッピングという技法を学習しました。水たっぷりの絵の具を画用紙に付けて、ストローで吹くと、面白い模様ができました。はじめは、上手にできない子もいましたが、吹く強さや長さ、角度を変える等の工夫をし、だんだんとコツをつかんでいきました。「おもしろい!」「楽しい!」と子どもたちの嬉しそうな声を聞くこともできました。
画像1
画像2
画像3

1年生 交流会のお礼

 交流会を開いてくれた6年生にお礼を言いにいきました。みんなでハロウィンの帽子をかぶって、とってもかわいかったです。6年生のみなさん、1年生に楽しい催しをしてくれてありがとう!これからも仲良くしてあげてくださいね。3枚目は教室で撮った集合写真です。
画像1
画像2
画像3

1年生 実習生の先生の授業

木曜日は実習生の先生の国語と体育の授業を受けました。国語では、クレーン車の仕事とつくりを学びました。クレーン車の動く様子を動画で見て、うでの部分が伸び縮みすることや、車体を支えるための足が出てくることに驚いていました。体育では、友達と協力して行う運動をしました。背中にボールを挟んで移動するのは難しそうでした。でも、どの運動も楽しく取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

先週の体育で、縄跳びとフラフープをしました。大縄は、入るタイミングが分かってきましたが、次はそこから跳ぶタイミングを合わせる練習中です。個人での縄跳びにも挑戦しました。慎重に回しすぎて、跳ぶまでに縄が絡まってしまったり、両足を揃えて跳ぶのもまだまだ難しいようです。少しずつ跳べるようになるといいですね。フラフープも、腰の位置でキープして回すのが難しいですね。今日は色々な運動に取り組むことができました。みんな、できないことも諦めずに頑張る姿がかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

授業参観

 本日、新型コロナ感染症対策のため延期されていた授業参観が行われました。子供たちが、どんなふうに学校生活を過ごしているか、またどんなふうに学習に向き合っているか心配されていた保護者の方も多くおられたことでしょう。授業風景をご覧になっていかがだったでしょうか?今まで子供たちは、本当によく頑張ってこれたと思います。成長を大いに褒めてあげてください。
 今学校では、感染症対策を怠らないよう注意喚起しながら、また、3密は避けながらではありますが、保護者様のご理解、ご協力のもと、通常に近い状態で学校運営がなされています。まだまだ、PTA行事などの中には、制限があるものもありますが、今後ともご理解いただきますようお願い申し上げます。本日は、参観及び学級懇談会にご出席いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

富貴分校 壇上伽藍で秋みつけ

 金剛峯寺見学の後、真っ赤に色づいた蛇腹道を通って壇上伽藍に秋みつけにいきました。赤や朱色のきれいな葉や木の実を拾ったり、絨毯のような美しい苔なども見つけました。
画像1
画像2
画像3

富貴分校 金剛峯寺見学

 高野山の紅葉が美しく色づき見頃を迎える中、金剛峯寺に奉納されてた千住博氏の襖絵を見学に出かけました。蟠龍邸の紅葉もきれいに色づき、とってもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

2学期児童会選挙

 2学期児童会選挙が行われました。今年も町から本当の選挙に使用する記載代と投票箱をおかりして行いました。
 推薦演説者や立候補演説者は、「挨拶のできる学校にしたい。」「みんなが仲のよい学校にしたい。」「休み時間には、みんな遊びをしたい。」「人のために、そして高野山小学校のために頑張りたい。」など自分の考えや目標を、原稿を見ずに堂々と分かりやすく表現できていて、たいへん頼もしく思いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

もうすぐハロウィンなので、カボチャの帽子を作りました。説明をよく聞いて、貼り方やデザインを工夫しながら、オリジナルの帽子を作ることができました。かわいいカボチャがたくさん出来あがりました。
画像1
画像2
画像3

高野山小学校サポート隊(ミシンボランティア)

 今回は、6年生の家庭科でミシンボランティアとして、子供たちのエプロン作りのサポートをしていただきました。ミシンに糸が絡まるなど、ミシンのトラブルにすぐに対応していただいたり、丁寧にアドバイスをしていただけるので、子供たちも安全に、要領よくエプロン作りに取り組むことができています。
画像1
画像2

3年 社会 消防署見学4

画像1
画像2
お礼の挨拶を全員でした後に,記念写真を撮りました。
消防署について色々な事を学ぶ良い機会になりました。
学校に戻ってからノートに,教えてもらったことや体験したことについてまとめました。

3年 社会 消防署見学3

画像1
画像2
画像3
次に,救急車の中を見学させていただきました。子ども達は救急車の中の色々な器具について質問し、一つ一つ丁寧に答えていただきました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保健室から

臨時休業について

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野山小サポート隊

富貴筒香地区おもしろ絵地図

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557