最新更新日:2024/03/28
本日:count up31
昨日:23
総数:89299

大掃除1 1年生

 12月23日、全校大掃除をしました。
 一年間でたまったほこりやごみ、汚れをきれいにして、新しい年を迎えます。

 1年生は、ロッカーや靴箱もきれいにしていました。

画像1
画像2

1年生 ギネス大会

ギネス大会がありました。縦割り班で上の学年のお兄さんやお姉さんたちと一緒にまわりました。ボール入れやかんしゃく玉、キッキングスナイパーなどおもしろい種目がたくさんでしたが、はじめてで難しさもあったようです。また、お化け屋敷や宝探しもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科

お店やさんごっこをするために、お客さんと店員さんの会話についても考えました。練習をしてから、お店やさんごっこをすると、上手にやりとりをする様子が見られました。全員がお客さん役と店員さん役をすることができるように半分ずつに分けて行いました。終わってから子どもたちに感想を聞くと、楽しく活動できたようでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科

「ものの名まえ」という単元では、物の名前の付け方には、みかんやりんごなど1つ1つにつけられる名前と、くだものなどまとめて付けられた名前があることを学習しました。そして、その学習を活かして、お店やさんごっこをしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

「ふゆやすみにたのしもう」の学習ですごろくをしました。すごろくをしたことがなかったり、忘れてしまったりしていた子がいましたが、友達に教えてもらいながら楽しんでいました。また、自分たちですごろく作りにも取り組みました。完成したらまたみんなで遊ぼうね。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

12月の体育は跳び箱と縄跳びを行いました。跳び箱では、手をつく位置や腰の高さを意識しながらいろいろな高さの段にチャレンジしました。何度も何度も熱心に取り組む子どもたちの様子が見られました。縄跳びでは、連続で、また1分間で何回跳べるかを計測したりもしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 宝来作り

金曜日は冬の子ども会で宝来作りをしました。練習の成果もあり、手際良く進めることができていました。低学年らしいかわいい宝来ができ上がりました。保護者の方にもたくさんお手伝いに来ていただきありがとうございました。持ち帰った宝来は、ぜひおうちで飾ってあげてください。
画像1
画像2
画像3

1年生 宝来づくりの練習 1

 12月10日に、13日の冬の子ども会の宝来作りに向けて、カッターナイフを使う練習をしました。

 まずは、軍手をつけて、カッターナイフの持ち方や手の置き方などくわしく教えてもらってから、挑戦しました。
 自分で好きな形を描いた紙をカッターナイフで切っていきます。
画像1
画像2
画像3

1年生 宝来づくりの練習 2

 初めてのカッターナイフでしたが、みんな上手に切ることができました。

 次の日には、素敵な作品が教室に飾られていました。
 「あれ、ぼくの。」と自慢げに教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年生 餅つき大会

出来上がったお餅を味付けしてもらって食べました。砂糖醤油、のり、きなこ、あぶりバターと様々な味付けを準備していただき、子どもたちは自分が食べたい味付けを選んで、美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 餅つき大会

ついたお餅を丸める作業です。丸め方のコツを大人の人に教えてもらいながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

1年生 餅つき大会

先週金曜日は餅つき大会でした。始まる前から子どもたちは楽しみにしていました。はじめに大人の人たちが見本を見せてくれた時は簡単そうについていると思った子もいたようですが、実際に杵を持ってみると重みがあって、振り上げるのも大変そうでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

冬をテーマに粘土工作をしました。クリスマスツリーや雪だるまなど細かい飾りも工夫して作ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽

先週の音楽の時間は、初めて音楽室で学習しました。普段は鍵盤ハーモニカを吹くことが多いですが、今回は鉄琴を使ってきらきらぼしを演奏しました。ドレミの並び方が鍵盤ハーモニカも鉄琴も同じであることを知り、上手に演奏することができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

体育でマット運動をしています。前転や後転、ろくぼくを使った倒立、側転の動きを身につけるための練習など、時間を区切ってグループに分かれて練習しました。手をつく位置や目を向ける方向を意識しながら取り組めました。隙間の時間を使って縄跳びの練習もしています。どの子も少しずつ跳べる回数が増えてきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

高野山小サポート隊

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557