最新更新日:2024/03/25
本日:count up17
昨日:23
総数:89285

4年生 理科 水を熱しているときのあわの正体は何だろう?

前回の実験から、水はふっとうすること、100度近くまでしか上がらないこと、あわが出てくることがわかりました。児童の中で、「このあわは空気なのかな?」という疑問をもっている子がいました。その疑問を実験につなげ、ナイロン袋を使い、あわをつかまえました。なんと、正体は水!(水蒸気)冷めるとしぼんでいく様子を見ながら驚くみんなの表情がたまらなくかわいかったです!
画像1

4年生 理科 水を熱するとどうなるのだろう?

今回の実験は、水を熱した時の「温度の変化」と「水の様子」の2点に注目して行いました。予想では、「80度までしか上がらない」や「100度を超えてどんどん上がる」など、それぞれの考えを交流できたので、実験結果では、驚きの声がたくさん上がりました。
画像1
画像2
画像3

4年生国語科 聞き取りメモの工夫を考えよう!

聞きながらメモをとるには、どのようにするとよいのかについて考えました。箇条書きにする、ひらがなで書く、矢印を使うなど友達とメモを見ながら交流することでよりよいメモの取り方を考えることができました。
画像1
画像2

4年生算数科 展開図をかいて立体を作ろう!

色々な展開図を考えた授業の次は、実際に立体を作りました。

複雑な展開図がきれいな立体になる瞬間は、とてもうれしいものですね!
画像1
画像2

4年生算数科 色々な展開図を考えよう!

色々な展開図を考え、かきました。さらに、それらが本当に組み立てられるのかについても考え、頭の中で組み立てる力をきたえました。なんと11種類もできましたよ〜!
画像1
画像2
画像3

4年生算数科 直方体と立方体 立体の特ちょうを調べよう!

直方体と立方体の面や辺の数などを調べ、違いを見つけました!
実際に立体を触り、調べることで、違う点と共通点について深めることができました!
画像1
画像2

4年総合 『3年生に学習したことを伝えよう!』

附属小学校との交流で高野山を案内したり、一緒に体験したりしました。そこで学んだことをプレゼン形式でクイズを交えながら、3年生に伝えました。
3年生は、4年生の上手な発表を聞いて、高野山の良さに気づき、来年の交流を楽しみに感じてくれていました。
画像1
画像2

4年 しょうかい文を読み合おう!

国語科「ウナギのなぞを追って」を学習し、興味があることを中心に要約し、感想を付け加え、しょうかい文を書きました。そして、今日、読み合い、交流をしました。

しょうかい文の感想部分には、自分達の感じたことに加え、「調査がなぜ成功したのか」や「ウナギのなぞには○○な理由があるのでは?」と深めることができていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
下校11:30

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557