最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:32
総数:89304

授業の様子(1・2・3年生)

 1時間目、1年生は算数の「大きなかずのかきかた」を学習していました。
 10のまとまりを意識しながら、20より大きな数を勉強していました。
 問題ができると、高く手を挙げ、先生に丸をしてもらっていました。(上)

 2年生は国語で「わたしはおねえさん」を学習していました。
 登場人物の「すみれちゃん」について、文章から読み取っていました。(中)

 3年生は算数の「べつべつに いっしょに」を学習していました。
 同じ文章問題でも、2つの考え方があり、それぞれの考え方を説明をしていました。(下)

画像1
画像2
画像3

授業の様子(4・5・6年生)

 4年生は国語で「文と文をつなぐ言葉」を学習していました。
 つなぎ言葉を選ぶ問題では、「なぜ、それを選んだのか」と理由も発表していて、「なるほど」と感心しました。(上)

 6時間目、5年生は総合的な学習の時間で、環境問題に取り組む中で、FMはしもとの「クール・チョイス宣言」に参加することになりました。
 1月29日に録音に来てもらう予定です。どんなクールチョイス宣言になるのか、とても楽しみです。(中)

 6年生は、書き初め会の練習でした。
 小学校最後の書き初め会です。心をこめて、頑張ってくださいね。(下)

画像1
画像2
画像3

虹色の約束

 1月8日の校長先生のお話にあった「当たり前のことをあたり前にできる」ように、「高野山小学校の生活のきまり」を再度確認し、『虹色の約束』としました。
 ご家庭にも配布させていただきましたが、教室にも校内にも掲示し、みんなで守っていきたいと思います。
画像1
画像2

授業の様子1

 2時間目、1・2年生は、体育館でなわとびの練習です。(上)
 1年生は、前とびを
 2年生は、あやとびを練習していました。
 冬休みの練習の成果はどうかな?

 3年生は、書き初め会の練習です。(中)
 今日は担任が出張のため、中平先生に教えてもらっていました。
 硬筆の子も、2部と3部の習字の子もいます。

 4時間目、4年生は、外国語活動です。(下)
 教室や道案内の表現の方法を学習して、学校内の好きな場所を理由もつけて、発表することができました。教頭先生も飛び入りで発表しました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子2

 4時間目、5年生は、パソコン教室で「塔」の作文を作成していました。(上)
 下書きをした長い作文を、パソコンで仕上げます。

 6時間目、6年生は体育館で『ティーボール』をしていました。(中・下)
 後ろの壁まで飛んでいくホームランが続出で、びっくりしました。
画像1
画像2
画像3

雪景色

 12月28日(金)、例年より遅いですが、高野山に雪が積もりました。
 朝から、降り続き、昼過ぎには15cmの積雪です。
 学童に来ていた1年生が、雪かきをしてくれていました。ありがとう。
 
 校門の掲示板には宝来が・・・
 
 どうか、良いお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

学校紹介

画像1
画像2
高野山は,標高828メートルに位置し、平均気温10度,年間降水量2000mm。もっともよい気候は,夏から秋にかけてである。特に夏は暑さ知らずの楽園である。冬になると最低気温が-10度を下回る日もある。また,和歌山県内ではめずらしく,積雪が多い。積雪時には校内雪祭りも行う。
東西南北数キロメートルの山内に,子ども園・小学校・中学校・高等学校・大学・大学院をはじめ,公民館・児童会館・ちびっこ広場がある。加えて,宗教の霊地として伽藍と奥の院の両壇を中核に総本山金剛峯寺のほか50余りの寺院・宿坊があり,神秘的な霊場を形成している。
高野山は,「紀伊山地の霊場と参詣道」として平成16年度7月、世界遺産(文化遺産)に登録された。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 クラブ活動
1/16 小中連携道徳研究授業(4年生以外は13:30下校)

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557