最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:32
総数:89300

5年生 家庭科 ナップザック作り

 今回は、ミシンで縫うところにしるしをつけ、待ち針をうちました。
 いつもサポート隊の方に来ていただき、大変助かっています。ありがとうございます。
 次回10月7日(月)からは、いよいよミシン縫いです。
 
 出来上がりまであと少し。
 素敵なナップザックができるよう、頑張ってね。
 
画像1
画像2
画像3

5年 総合4

画像1
画像2
このグループは、「日高郡由良町の平均気温」について、発表しました。

5年 総合3

画像1
画像2
このグループは、「日高郡由良町の動物」について、発表しました。

5年 総合2

画像1
画像2
このグループは、「日高郡由良町の気候と地形」について、発表しました。

5年 総合1

画像1
画像2
総合的な学習の授業で、「日高郡由良町の環境を調べよう」という学習をしました。
一人一人が調べ、グループでまとめました。
「植物について」を発表しました。

5年生 運動会ダンス衣装作り

画像1
画像2
運動会本番に向けて,ダンスの衣装作りをしました。男の子は「アラジン」を,女の子は「ジャスミン」をイメージしました。
本番に向けて子ども達の気持ちも高まってきています。
当日は,完成した衣装を着て踊るので楽しみにしておいてください。

5年生 運動会スローガン完成

画像1
画像2
運動会のスローガンが完成しました。
各グループで協力し、工夫しながら仕上げることができました。
運動会へのやる気が日に日に高まっていくのを感じています。後1週間頑張ろう!!

5年生 ねんりんピックの花を植えたよ

 今日は、ねんりんピックの花をプランターに植えました。
 いろんな色のパンジーがあります。まだ、咲いていない苗もあったので、どんな色の花かわからない苗もありますが、みんなでていねいに植えました。
 ねんりんピックまで、約2か月。きれいに咲いてくれるといいですね。

画像1
画像2
画像3

5年生 運動会スローガン2

画像1
画像2
もう一つのグループも、協力しながら仕上げることができました。
青色で丁寧に、スムーズに塗っていました。

5年生 運動会スローガン作成1

画像1
画像2
画像3
第112回秋季大運動会のスローガンを作成しました。
みんなで協力してスムーズに仕上げることができました。

5年生 稲刈り6

画像1
画像2
画像3
稲刈り終了後に全員で集合写真を撮りました。
そして、上田さんから、これから刈り取った稲をどのようにお米にしていくのか、また、餅つきに使う餅米との違いなどを教えていただきました。
最後に、体育館で花坂小学校のみんなと一緒に校長先生のお話を聞きました。本当に楽しい稲刈り体験をありがとうございました。

5年生 稲刈り5

画像1
画像2
画像3
稲刈り前の田からの変化です。
みんなで力を合わせて、こんなにきれいに稲を刈ることが出来ました。

5年生 稲刈り4

画像1
画像2
自分たちで作った縄を使って、教えていただいた通りに刈り取った稲を結びました。

5年生 稲刈り3

画像1
画像2
画像3
そして、教えていただいた通り稲刈り体験を行いました。

5年生 稲刈り2

画像1
画像2
画像3
次に、上田さんから稲刈りの仕方と結び方について教えていただきました。

5年生 稲刈り1

画像1
画像2
今日は、花坂小学校で稲刈り体験をさせていただきました。
初めに、校長先生のお話を聞いて、花坂小学校のみんなと給食を食べました。

5年生 家庭科 ミシン

 今日は、家庭科で、ミシンの練習をしました。
 まずは、ミシンの使い方からの勉強で、スイッチの入れ方からおさえや返し縫いなど、たくさんのことを習って、集中して取り組んでいました。
 そして、実際に透明の糸があると思って、練習布を縫ってみました。
 ミシン縫いに慣れたら、ナップザックを作ります。
 次回からは、サポート隊の方もお手伝いに来てくださいます。
 よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

5年生 縄ない体験1

 9月6日(金)に、花坂の上田さんに縄のない方を教えていただきました。
 初めは、なかなか上手くできなくて苦戦していましたが、少しこつを聞いてやり方がわかると、どんどん上手になっていきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 縄ない体験2

 最後は、どんどんわらを足していき、長い縄を作ることもできました。二人で引っ張ってもはずれない丈夫な縄ができました。
 上田さん、ありがとうございました。そして、稲刈りもよろしくお願いします。
 今日、作った縄は17日の稲刈りで使います。
画像1
画像2
画像3

5年生 プログラミング教育

 9月5日(木)に、プログラミング教育がありました。
 算数の整数を学習した後、プログレというソフトを使って学習しました。
 「3の倍数で自分の名前を言う」ようなプログラムをくんで、思い通りにいくと、喜んでいました。その後、どんどんレベルが上がっていきましたが、複雑なプログラミングもこなし、どんどん上達していきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 学校保健安全委員会(高野山中)
あいさつ運動
10/8 陸上練習開始
点字学習(3・4年)
10/9 伊人研参加のため全校13:10下校
10/10 人権教室(4年)
10/11 高野山中学校入学説明会
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557