最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:32
総数:89300

4年生 和大附属小学校との交流4

 附属小学校のC組のみんなと一緒に給食を食べました。
 その後、フルーツバスケットをして遊んでいます。
 大勢で遊んで、楽しそうですね。
画像1
画像2

4年生 和大附属小学校との交流3

 附属小学校のA組とF組の児童が、博物館を案内してくれています。
 みんな、一生懸命に話を聞いて学習しています。
画像1
画像2
画像3

4年生 和大附属小学校との交流2

 無事に和大附属小学校に到着し、附属小学の児童との出会いの式を行い、みんなとの再会を喜んでいるようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 和大附属小学校との交流1

 今日は、4年生は花坂小学校の4年生と一緒に和大附属小学校に行きます。
 6月には高野山を案内させてもらったので、今度は和歌山について教えてもらうのがとても楽しみです。 
 
 7時50分、予定通りに出発しました。
 朝早くからお見送り、ありがとうございました。
画像1
画像2

4年生 外国語 「How many〜 ?」

 今日は、ハロウィンということで、ALTのショーン先生が変装してくれていました。
 「How many 〜 do you have ?」「I have 〜.」という会話の練習をしていました。
 りんごの数を好きな数で答えたり、自分の鉛筆の数を発表したりしていました。
 次に、教科書を見ながら、学校にある教室の名前(校長室・保健室・音楽室など)を学習していました。

画像1
画像2
画像3

4年生 おいもほり1

 今日は、2時間目にさつまいもほりをしました。
 4年生は、隣のうねまで広がっていたつるも自分たちでとりました。
 しっかり育ったつるや葉っぱに悪戦苦闘しながらも、きれいに取り除きました。
画像1
画像2
画像3

4年生 おいもほり2

 そして、いざいもほりがスタート。
 友達と協力しながら掘っていくと、大きな丸いさつまいもがごろごろと出てきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 人権学習

 今日は、3時間目に人権擁護委員の方に来ていただき、「いじめ」について学習しました。
 「プレゼント」というDVDを観て、登場人物の気持ちを考えながら、いろいろな立場から「どうすればよかったか」に気づき、いじめのないクラスにするためにしっかりと考えることができました。
 最後に、人権擁護委員さん、「じんけんまもる君」「じんけんあゆみちゃん」の人形といっしょに、写真を撮りました。人権擁護委員さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 点字学習

 4年生は、国語の教科書「手と心で読む」で点字について学習したので、高野町社会協議会の方に引き続き、点字について教えていただきました。
 4年生も自分の名前を打ってみました。また、「点字に英語はありますか?」「点字に漢字はありますか?」などの質問もしていました。他にも、点字のコピー機や点字翻訳についても教えていただきました。
 人々の心を結び、思いを伝え合える便利な道具「点字」ついて、しっかり学ぶことができたようです。詳しく教えていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 英語活動

 只今,アルファベットの単元を勉強しています。
今日は,みんな大きな声で,歌を歌ったり,カードでの会話を楽しんだりすることができました。中学校の先生からも「エクセレント!」と一番良い評価をいただきました。
 次回の英語活動も楽しみです!
画像1
画像2
画像3

4年生 ねんりんピックの花を植えたよ

 今日は、昨日の5年生に引き続き、4年生がねんりんピックの花を植えました。
 まだ、咲いていない苗がほとんどで、どんな色の花かわかりませが、みんなでていねいに植えてくれました。
 4年生9名で、なんと30個のプランター分、120本の苗を植えてくれました。
 ねんりんピックまで、約2か月。きれいに咲いてくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数「式の計算の順序」

 今日は、4年生の研究授業でした。
 活気があり、課題に前向きに取り組めていて、さすが4年生だと、ほめてもらいました。
 また、しっかりと自分の考えをもち、プチ班でも上手に説明し合うことができていました。
 難しい「式の読み方」を図に表すことで、わかりやすく説明することができました。よくがんばりましたね。
画像1
画像2
画像3

4年生 交流会2日目3

 お別れの会です。
こんな沢山の子どもたちと2日間を過ごしました。
「僕は12人も友達になったよ。」「私は班の女の子と友達になったわ。」
「ハイタッチしのは30人以上やで」などなど、たくさんの友達ができ、秋に附属小学校を訪れるのが楽しみになったようです。
最後に遍照光院さんのご住職さんから、「感謝の気持ちを忘れず、人と人のかかわりを大切にしていきましょう!」のお話には、両校の子どもたちも真剣に聞き入ってました。

 この交流会を通して、子どもも私も「高野山」のことを今以上に知ることができました。また、この交流会に際しまして、体験学習でお世話になったお店・お寺の方々に感謝いたします。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

4年生 交流会2日目2

 食事の後、句会がありました。
 お題は、「交流会の思い出」「高野山について」です。
 作品発表もしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 交流会2日目1

 遍照光院さんにて、附属小学校さんと一緒に昼食をいただきました。
 昨日の緊張感はどこへやら、わきあいあいと過ごすことができました!
画像1
画像2
画像3

4年生 交流学習8

さんぼうさんで、精進料理のことを説明していただきました。
説明の後には、田楽の試食をさせていただきました!
きちんと「いただきます」を言ってから食べました。
みんな完食です。
どの味がお気に入りだったんでしょうね!

画像1
画像2
画像3

4年生 交流学習7

濱田屋さんです。
お店の中でお話を聞かせていただきました。
そして、ごま豆腐をつくる工程を見せていただきました。
最後に試食をしました。わさび醤油で食べて、とてもおいしかったよ!
画像1
画像2
画像3

4年生 交流会6

三宝院さんです。
襖絵を見せていただいたり、阿字観体験をしたりと
お寺の中の様子が少しですが、わかりました。
最後には、紅葉のきれいなお庭を拝見しながら、お茶をいただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 交流学習5

かさ國さんです!
お店でお話を聞いてから、2階の工場に行きました。
機械で作るお饅頭を見学させてもらいました。
次は、型にはめて作る「おも菓子」を各自で作りました。
「むずかしいね!」「でも、きれいな形になったよ!」とお友達と話しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 交流学習4

こちらは、麩善さんです!
調べたことをしっかりと説明していますね!
生麩饅頭を作りました。
「手にくっつくよ!」といいながら、あんこをいれて作りました。
試食をしたら、おいしくて、おかわりする子もいました!
最後にお礼を言って、次の場所に出発しました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 集会
11/28 豆腐作り(3年)
11/29 ごまとうふ作り(4年)
12/2 6年生中学校制服採寸
12/3 漢字の博士試験
遠隔合同授業(4年生)(5・6限)
SC SSW 来校
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557