最新更新日:2024/03/19
本日:count up20
昨日:52
総数:89001

生活科 町たんけんに行ったよ

12月に町たんけんに行って知ったことを、グループに分かれて模造紙にまとめ、発表しました。
どのグループも、○×クイズをしたり、写真をはったりと工夫して発表していました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子 2年生

 国語の時間に「詩」を書いていました。
 黒板やランドセルなど身近なものを題材にした、とてもかわいい素敵な詩がいっぱいできていました。

画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子 2年生

 4時間め、音楽の時間です。
 鍵盤ハーモニカを練習していました。
 みんなとても上手になっていました。
画像1
画像2
画像3

体育〜なわとび〜 1・2年生 1

 5時間目に体育館で、1・2年生が合同で体育をしていました。
 なわとび大会、きのくにチャレンジランキングに向け、なわとびの練習をしていました。
 1年生も前とびだけではなく、後ろとびやけんけんとびなどいろいろなとび方ができるようになっていました。
画像1
画像2
画像3

体育〜なわとび〜 1・2年生 2

 2年生では、二重とびもできる子がいて、みんなの前で見本を見せてくれていました。
 そして、コツを聞きながら、みんな一生懸命に練習していました。
画像1
画像2
画像3

大掃除2 2年生

 2年生は、教室もピカピカに、廊下もピカピカにしていました。
画像1
画像2

2年生 学級活動

 学級会で、「みんななかよしになるためにはどうすればいいのか」という題で、身近な事例を取り上げながら、みんなで考えました。
 友達と仲良くするためには、相手の気持ちを考えることが大事だと考えることができました。

画像1
画像2
画像3

2年生 町たんけん(五の室遍) 1

 12月10日に 町たんけんに行きました。
 五の室方面と千手院方面との2つのグループに分かれて行きました。

 五の室方面は、初めに「さんぼう」さんに行きました。
 「あわふ田楽」「ごまとうふ」などがおすすめだそうです。
 どのメニューもおいしそうでした。
 外国からのお客さんも多いので、メニューは外国語でも紹介されていました。
 春から秋はとてもお客さんが多いそうです。
画像1
画像2
画像3

2年生 町たんけん(五の室遍)2

 次は、交番に行きました。
 2階にあがらせてもらって、質問させてもらいました。
 高野山は、平和だと聞き、安心しました。
 また、いつも僕たちの登下校の時と夜中に、合わせて3回、パトロールをしてくれているそうです。
画像1
画像2

2年生 町たんけん(五の室遍)3

 最後に、パトカーにも乗せてもらいました。雪用のパトカーは、和歌山県で1台だけだそうです。
画像1
画像2
画像3

2年生 町たんけん(五の室遍) 4

 最後に今井治平商店さんに行きました。
 一番のおすすめは、高野山の木で作ったお数珠だそうです。
 お数珠には、大きくわけて5種類あるそうですが、お店にはたくさんのお数珠がありました。他にもいろいろなお土産物もありました。
 このお店も春から秋がお客さんが多いそうです。

 みなさん、お忙しい中、お邪魔させていただき、ありがとうございました。
 また、一緒に歩いてくださったサポート隊・保護者の方々、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

2年生 外国語活動

 12月5日に月に1度の外国語活動がありました。
 クリスマスに関するゲームをしたり、クリスマスに関するお話を読んでもらったりしました。
 クリスマスのお話は、ミッキーマウスやドナルドダックが出てきたのですが、ショーン先生がミッキーたちの真似をしてくれたので、子供たちはとても喜んでいました。

画像1
画像2
画像3

2年生 道徳

 今日は、2時間目に道徳の授業がありました。
 「森のみんなと」というお話で、「みんなのために働くことの良さややりがいに気付き、進んで頑張る心を育む」ことをねらいとしました。
コンの気持ちをしっかりと考えることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 キッズサポートスクール

 11月19日に和歌山県警察本部少年課の方にきていただき、キッズサポートスクールを行いました。
2年生は、「いやなおもいをさせる」というテーマでの学習で、日常生活の中の問題から物事の善悪を考え、人に対する思いやりの大切さを勉強しました。そして、これからの生活に生かしていこうする気持ちが育ったようです。
 和歌山県警察本部少年課のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科 「主語と述語」

 国語科で、文の基礎である「主語と述語」の学習をしていました。
 3つ目の文になると、みんなわかってきたようで、進んで線を引いていました。

画像1
画像2
画像3

2年生 おいもほり1

 今日は、2時間目に1年生といっしょにおいもほりをしました。
 去年は、鹿に葉っぱを食べられ、小さいおいもしかとれなくて、残念だったけど、今年は、鹿に食べられず、すくすく育ちました。
 地面の中のさつまいもは、どうかな?

画像1
画像2
画像3

2年生 おいもほり2

 つるを引っ張って、さつまいもの先が見えると、
 「うわー。あった。」
 「こんなにあった。」
 「大きくて、なかなか出てこない。」
と、さつまいもを傷つけないように、手で大事そうに掘っていました。
 今年は、大豊作で、みんなとてもうれしそうでした。

 11月11日にさつまいもを食べるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

 6時間目、1階の職員室にいると、3階の音楽室から、楽しそうな音楽が聞こえてきました。音楽室に行ってみると、2年生が「山のポルカ」をピアニカやカスタネット、タンバリン、ウッドブロック、カウベル、トライアングル、クラベスなど、いろいろな楽器を使って合奏をしていました。
 聞いてみると、今日、2年生の子どもたちは、初めて音楽室で音楽の勉強をしたのだそうです。朝から、ずっと楽しみにしていたようです。
 演奏は、とても上手で、いろんな楽器の音が一つになって、とても楽しそうな音楽でした。聴いている方も楽しくて踊りたい気分になりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 5時間目、2年生も図工でした。
 秋のくだものを描いた画用紙の上に新聞紙をちぎって、色をつけていました。
 おいしそうなぶどうやなしがいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 花坂小学校との交流 図工

図工ではクレパスを使ってひっかき絵を楽しみました。
虹色を塗った上から真っ黒に塗りつぶす時、「うわぁ〜もったいない〜!」と言って、とても名残おしそうにしていました。
ですが、そのあと黒色の下から虹色の線が出てくることに、みんな感動している様子でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

高野山小サポート隊

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557