最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:32
総数:89300

学習発表会1

 2月22日、学習発表会を行いました。たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。

 学習発表会では、まず、児童会会長の中田虎之介さんが「はじめの言葉」としてあいさつをし、次に学校長のあいさつがありました。

 プログラム3番、2年生の音楽劇『みんなで、Swimmy!』です。
 国語の教科書にのっているお話で、2年生のみんなが大すきなお話です。
 今回は、初めにきれいな発音で英語のセリフを言ってから、その後、大きな声で日本語で言います。
 みんな大きな声ではきはきと、堂々とした様子で、とても素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会2

 プログラム4番、4年生の『風土・Food・高野山!!』〜4年生に叱られる〜とういう題です。
 4年生は、総合的な学習の時間に「町自慢」をテーマに取り組んできました。
 そして、和歌山大学附属小学校の4年生に、高野山のことを好きになってもらえるよう、お寺やお店を案内しました。また、郷土料理として一乗院で精進料理を 角濱総本舗でごまとうふ作りを体験させてもらい、その時のことをもとに、高野山の自慢を漫才風も取り入れ、楽しく発表しました。

画像1
画像2
画像3

学習発表会3

 プログラム5番、1年生のちびっ子劇団『おおきなかぶ』です。
 入学して1年間で、たくさんできるようになりました。
 音読もとても上手になりました。歌もとても大きな声で歌えるようになりました。今日は、国語科の教科書にある「大きなかぶ」を音読と歌で発表しました。
 かわいい衣装をつけ、セリフもあって、とてもかわいいちびっ子劇団でした。会場のみなさんも一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ。」とかけ声をかけてくれ、大きな大きなかぶは、無事抜けました。

画像1
画像2
画像3

学習発表会4

 プログラム6番、5年生の「環境について」と合奏「シンコぺーテッドクロック」です。
 5年生は、総合的な学習の時間に「環境」をテーマに取り組んできました。
 田植えや稲刈り体験、白崎での宿泊学習などから、環境について自分たちが調べたことをまとめて発表しました。
 「シンコぺーテッドクロック」の合奏も上手でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会5

 プログラム7番、3年生の「考えよう!ふくしのこと」です。 
 3年生は、総合的な学習の時間に「福祉」をテーマに取り組んできました。
 高齢者疑似体験や車いす体験をしたり、手話や点字を教えてもらったり、盲導犬体験とたくさんの体験をしてきました。その中で、特に心に残った盲導犬体験で学んだことを劇にして発表しました。
 最後は、手話をつけて「ビリーブ」を歌いました。

画像1
画像2
画像3

学習発表会6

 プログラム8番、最後は、6年生の「激闘!高野山の魅力プレゼントバトル」と合奏「小さな恋のうた」です。
 6年生は、総合的な学習の時間に「わが町、高野山の宝」をテーマに「勝手に観光大使」として、取り組んできました。世界遺産マスターの尾上さんに教えていただいたことをもとに、さらに見つけた高野山の魅力を3チームでプレゼンバトルをしました。会場の観客が審査員となり、拍手で勝敗を決めました。
 「小さな恋のうた」の合奏も上手でした。

 最後に、「終わりの言葉」として、児童会副会長の飛鷹こののさんがあいさつをしました。
 どの学年も、とても素晴らしい発表でした。笑いあり、涙あり、そして、感動ありの学習発表会でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会7 PTA総会

 学習発表会の後、リユース会、PTA総会、学級懇談会がありました。
 お忙しい中、たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

2月22日 学習発表会

 今日は、朝から雪が降り、どんどん積もっています。

 今週土曜日、2月22日は学習発表会があります。
 どの学年も一生懸命に練習に取り組んでいます。
 みなさん、楽しみにしていてください。
画像1
画像2

市町村対抗ジュニア駅伝競走大会

2月16日(日)第19回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会が和歌山市で開催されました。当日は、雨風が激しい最悪のコンディションでしたが、本校児童4名は、高野町の代表として堂々としたと力強い走りを見せてくれました。また選手を応援しサポートしてくれた5名児童のみなさんも本当にご苦労様でした。
画像1
画像2

ジュニア駅伝競争大会高野山選手団壮行会

2月13日(金)高野山小学校において第19回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会高野山選手団壮行会が開催されました。高野山小中学校の第1区から最終10区を走る10名の選手とこれまで一緒に苦しい練習を続けてきたサポートのメンバー9名に向けて来賓の方々から激励のメッセージと平野町長さんからは毎年恒例となっている熱い熱いエールが送られました。大会当日は、2月16日(日)午前11時に紀三井寺陸上競技場をスタートし県庁前まで10名の選手がタスキをつなぎます。和歌山放送ラジオで中継されますので、みなさん、応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

読み聞かせ1

 2月12日、今年度最後の読み聞かせでした。
 毎月1度のコロボックルさんによる読み聞かせを子どもたちは、とても楽しみにしていました。

 低学年では、「チョッキ」などを読んでもらいました。いつもより大きな絵本を読んでもらいました。だんだんと大きな動物がネズミさんのチョッキを着て「似合うだろ」というと、子どもたちが「えー」と反応しているのがとてもかわいかったです。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ2

 中学年では、「天女かあさん」というお話などを読んでもらいました。天女かあさんは普通の絵本とは違い、人形を写真で撮ったような絵本で、愛嬌のある顔がとても子どもたちの興味を引いていました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ3

 高学年では、「天女銭湯」というお話などを読んでもらいました。中学年の本と同じシリーズで、普段静かに聞いている高学年の子どもたちが前のめりになり、笑顔で聞いていました。韓国のぺクヒナさんが作ったお話を長谷川義史さんが大阪弁で訳していて、それがまた、天女さんのほわっとした感じにぴったりなのです。

 中学年はお手紙を、低・高学年はお礼の言葉で、今までのお礼の気持ちを伝えました。
 本当に、コロボックルのみなさん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

クラブ活動(最終)1

 2月10日、今年度最後のクラブ活動がありました。
 球技クラブは、卓球をしていました。白熱していました。
 
画像1
画像2

クラブ活動(最終)2

 図工・PCクラブは、アルミ玉を作っていました。
 丸い形にするのが、なかなか難しいようで、四角になっている子もいました。
 最後は、紙やすりで削ってピカピカにするようです。
 見学の3年生も、興味津々です。
画像1
画像2

クラブ活動(最終)3

 家庭・ボードゲームクラブは、トランプゲームや将棋などをしていました。
 ちょうど、3年生が見学しに来ているところで、どのゲームの周りもすごい人だかりでした。
画像1
画像2

クラブ活動(最終)4

 今日で、最後のクラブ活動でした。
 どのクラブも楽しそうでした。
 3年生は、どのクラブがよかったかな?
画像1
画像2

新入児半日体験入学1

 2月6日、こども園のたんぽぽ組の子ども達が、体験入学に来てくれました。
 1年生が、高野山小学校の行事を紹介したり、机といすを貸してあげて、教科書などを見せて説明してあげていました。すっかり、お兄さんお姉さんになって、上手に説明していました。

画像1
画像2
画像3

新入児半日体験入学2

 次に、ランドセルを貸してあげたり、高野山小学校の校歌も歌ってあげていました。

画像1
画像2
画像3

新入児半日体験入学3

 最後には、だるま落としやゴムとび、お手玉などの昔遊びを教えてあげていました。
 給食を食べる時も、仲良く楽しく食べていました。たんぽぽ組のみんなもとてもうれしそうでしたね。
 1年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

高野山小サポート隊

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557