最新更新日:2024/03/25
本日:count up22
昨日:23
総数:89290

1年生に手作りマスクの贈り物が届きました

富貴地区在住の岡さんから1年生に手作りマスクをプレゼントしていただきました。富貴地域に配布している「富貴分校便り」をご覧いただき、子供たちのために何かできることはないかと考え、得意のミシンで女の子にはピンク、男の子にはブルーのとってもかわいいマスクを作ってくれました。マスクを手にした子供たちは、とってもうれしそうでした。
画像1
画像2

1年生 国語

おおきなかぶの音読劇をしました。文を読む役、動きをつけて登場人物の台詞を言う役に分かれて行いました。練習時間はそんなに取れませんでしたが、元気よくかわいく劇をすることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活

七夕のお願い事を書きました。自分の欲しいものを書いたり,家族の健康を願ったりと様々です。また,図工の時間に作った飾りも一緒に飾りつけをしました。七夕の日まで教室横に笹を置いていますのでお時間ありましたら見にきてください。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

最近,体育ではマット運動を行っています。手や頭の位置に気を付けながら,前転,後転,側転,倒立等を練習中です。準備や片付けは,みんなで協力しながら重いマットを運んでいます。これからも水泳が始まるまではマット運動をするので,まだまだ上達してくれると思っています。
画像1
画像2
画像3

1年生 外国語

外国語の学習です。「What's your name ?」と相手の名前を尋ねる会話をしたり、runやstand up等の動作を表す単語を習ったりしました。はっきりと英語を聞き取るのは難しそうですが、とりあえず声に出してみることを頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

「くちばし」の学習を終え、次は自分たちでクイズ作りをしました。「これは何のつめでしょう。」「これは何の羽でしょう。」等、色々な生き物に関する問題作りをし、クイズを出し合いました。難しい問題もありましたが、「またこんなんやりたい!」と、子ども達から前向きな発言も出てきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 アサガオが成長しています

 芽が出始めてから1ヶ月ぐらい経ちました。そこから、葉の数が増え、つるも伸びてきました。「先生、アサガオがくるくる巻いてきてるよ。」「大きくなってきて嬉しい。」と、アサガオの成長に子どもたちもびっくりです。保護者の皆様も学校に来られた際には、ぜひ、アサガオの様子も見ていってあげてください。
画像1
画像2

1年生 生活

 生活科の時間に、シャボン玉を飛ばして遊びました。「いろいろな大きさのシャボン玉を作るには?」と課題を示してから取り組みました。息を吹く強さや長さを変えると、たくさんの小さなシャボン玉ができたり、1つの大きなシャボン玉ができたりしました。空高く上がっていくシャボン玉もあり、大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活

今日の生活科は、パソコン室で行いました。前回は、eライブラリをしましたが、今回は違う教材を使用しました。学校内の教室について、動植物について等、興味のあるものを選んで学習に取り組みました。また、前回は、パソコンの電源を入れてから、パスワード等を入力してデスクトップの画面に行くまでに15分ほどかかりましたが、今日はスムーズにできた子が増えました。困っている友達がいたら、隣の子が教えてあげる場面も見られました。最初はできなくても、チャレンジしてだんだんと慣れていくことはとても大切なことだと思います。パソコンだけでなく、勉強でも遊びでも、色々なこと挑戦できる子ども達に成長してほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

スポーツテストをしました。雨だったので、体育館で、できるものだけ行いました。6年生のお兄さんやお姉さんが1年生とペアになって、計測をしてくれたり、見本を見せてくれたり、一緒に走ってくれたりしました。終わってから1年生の子が、「6年生のお兄ちゃんが横で頑張れって言ってくれたから最後まで頑張れた!」と、練習以上の記録が出たことに喜んでいました。6年生のみなさん、お手伝いありがとう!また残った時間にドッジボールも一緒にしてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

「ひもひも粘土」の学習です。粘土を細長く伸ばしていくと、1人分の粘土でもどんどん長くなっていくという新たな発見がありました。伸ばした粘土で飾りを作ったり、気づけば机の上だけで収まらずに床まで伸びたりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

今日は生活科で校外学習の予定でしたが、雨で延期となり残念がっている子もいましたが、その時間にeライブラリの学習と、持って来ていただいた空き缶や空き箱を使って、グループに分かれて作品作りをしました。まず、作るものを決めてから、繋げ方を工夫しました。子どもたちの発想力に驚きで、限られた材料から素晴らしい作品が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

「すなやつちとなかよし」の学習で砂場遊びをしました。道具を使いながら、砂を掘ったり固めたり泥団子を作ったりしました。作っている途中で意見が食い違う時もありましたが、仲良く砂場遊びができました。ただ作るだけでなく、自分達で役割分担もしながら楽しんでいる様子でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

はさみを使って切る練習です。2回折ったおりがみに、はさみを入れて,それを開くと不思議な模様が出来上がりました。子ども達も大喜びでした!
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

生活科の時間に,運動場や裏庭に行って,生き物や植物の観察をしました。休み時間に外に出た時は目に留まらなかったけれど,よく見ると石の隙間に虫がいたり,小さな花が咲いていたりして,色々なものを発見していました。
画像1
画像2

英語でのオンライン授業(遠隔授業)

今回は、英語の学習でオンライン授業(本校と富貴分校の遠隔授業)を実施しました。挨拶と自己紹介の仕方をスライドを見ながらショーン先生と楽しく学習しました。こども園の頃から英語に親しんできているので、みんな、とってもいい発音で話すことができ感心しました。
画像1
画像2
画像3

分校との遠隔授業

本校からの遠隔授業の様子です。みんなテレビに映る富貴分校の友達のことが気になるようでしたが、楽しくリズム遊びをしました。
画像1
画像2

1年生 体育

今日は少し予定を変更して、20mシャトルランと50m走の練習をしました。何組かに分けて行ったのですが、待っている側の子ども達から「頑張れ!」と応援する声が聞こえてきたのが嬉しかったです。本番も最後まで諦めずに走りきってほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

1年生 さつまいもの苗植え

5時間目は2年生と一緒にさつまいもの苗を植えました。「茎と葉っぱみたいなのだけから、どんなおいもができるのか楽しみ」と言っていた子がいました。秋になったら、この苗からたくさんおいもができているといいですね!
画像1
画像2

1年生 体育

体育で上体起こしの練習をしました。30秒間で何回起き上がれるかを測定します。普通はペアになって足を固定する役の子がいるのですが、コロナ対策でろくぼくを活用しました。途中で力が入らずに苦笑いしながら頑張っている子もいました。またおうちでも練習させてみてください!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健室から

臨時休業について

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野山小サポート隊

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557