最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:32
総数:89300

2年生 国語

国語の授業で,「ことばでみちあんない」という学習をしました。
教科書の挿絵を見ながら,自分で考えた道案内の文を友達と確かめ合いました。相手に伝わりやすいように,曲がるところや方向,目印となるものをはっきり言うことを意識しました。また,友達の道案内を聞くときは,メモをとりながら聞く練習もしました。
メモを元に,挿絵の地図を見ながら案内された場所に全員たどり着くことができました。
この学習を生かして,高野山に訪れた観光客の方が,道で迷っているときは案内できるといいですね!
画像1
画像2

2年生 しんぶんしとなかよし

今日の図工の授業では,新聞紙を使ってそれぞれ自由に作りたいものを作りました。
新聞紙を,手でちぎったり,くしゃくしゃにしたり,丸めたり,ねじったり,びりびり破いてみたり...
子どもたち一人一人が,自分の頭の中で思い描いているものを形にしている姿は,とても楽しそうでした。最後はみんなで写真を撮りました。
にっこり笑顔!

画像1
画像2

2年生 明日から夏休み!

いよいよ明日から夏休みがスタートします。今日の集会でも夏休みの過ごし方について話がありました。規則正しい生活を心がけて,きまりを守り,楽しい夏休みを過ごしてください。また休み明けに元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています!
画像1

2年生 ミニトマト

春に苗を植えたミニトマトに赤い実ができました!それぞれできたミニトマトを収穫して持ち帰ってもらっています。ミニトマトを食べた感想を聞いてみると,「甘酸っぱくておいしかった!」という声がありました。自分で育てたからこそ,より特別感があるのだと思います。まだ青い実がついているものもたくさんあります。いっぱい収穫できるといいですね!
画像1
画像2

2年生 かき氷 はじめました

2年生が図工の時間に、とってもカラフルで、おいしそうなかき氷を描きました。どれもこれも色使いがとっても美しく、食べてみたくなるようなかき氷です。
画像1
画像2
画像3

手洗い教室

 今日は伊都橋本食品衛生協会の方々に来ていただき、1年生と2年生の児童が、手指の正しい洗い方を教わりました。手洗いチェッカーという機械に手をかざすと、手指の汚れが白く浮き上がります。子ども達は、協会の方に教えていただいたとおり丁寧に手洗いし、再び手洗いチェッカーに手をかざします。明らかに手指の汚れが落ちていることが確認できた子ども達は、丁寧な手洗いの大切さを実感したのではないでしょうか。
 普段から正しい手洗い方法を身につけて、病気の予防につなげたいです。本日は本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活

生活の時間では,7月7日は七夕ということで,短冊にお願い事を書いたり,折り紙で好きなものを折ったりして,笹の葉に飾り付けをしました。今日は,七夕に関する言い伝えをみんなで動画を見て学びました。季節ごとの行事を楽しむのも,一つの思い出作りとなっていいですね。
画像1
画像2

2年生 図工

図工の授業で「光のプレゼント」という単元を学習しました!
透明の容器にカラーペンで色を塗り,光にあて,映った色や形がどんなものに見えるかを工夫しながら,作成しました。
「ほうせき」や「レインボーフラワー」,「ジェット機」,「レインボーロード」など
いろんな作品が仕上がりました!
鑑賞会では,友達の発表を聞きながら,「うわ〜!きれい」や「上手だね」という声が聞こえてきて嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活

2年生では,生活の時間にミニトマトとサツマイモの観察をしています。
どちらも,すくすく成長していて観察するたびにいろんな発見があります。
子供たちも最初より,観察記録の書き方が,より詳しくていねいに書くことができるようになってきました。そんな子供たちの成長する姿に嬉しく思います。
画像1
画像2

2年生 図工

今日は図工の時間に作品の鑑賞会をしました。自分の作った作品の工夫したところを発表し,友達の作品のいいところを見つけました。みんなそれぞれ違った工夫がされていて,それを見て,聞いて,人それぞれ違うからこそ面白いなと,改めて実感しました。
画像1
画像2

2年生 歯に関する指導

今日の3時間目に,歯科衛生士さんに来ていただいて,歯に関する指導をしていただきました。虫歯になる原因や,正しい歯磨きの仕方などを教えてもらいました。
普段から飲んでいるジュースの中には,スティックのお砂糖が何本分も入っていることを聞き,驚きました!だから飲まないのではなくて,おかしの組み合わせ方の工夫をすること,また,歯磨きの際には,おうちの人にしっかり磨けているか,確認してもらうよう,自分から声をかけるなど,自分で自分の歯を守ることに,これからも心がけてもらいたいと思います。大切な歯を守るために頑張りましょう!
画像1
画像2

体育館でドッジボール

子供たちの生き生きとした表情に元気がもらえます。子供たちの笑顔ってすごいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活

今日は,生活の授業で,1年生と一緒に伽藍の方へ散歩に行きました。
学校へ戻ってきてから,教室で写真を見ながら,ふりかえりをしていると,「高野山に住んでいても,実はまだまだ知らないことがたくさんあるんだな。」というような意見が子どもたちから出てきました。実は知らないことってたくさんありますよね。これからの授業が楽しみです!
画像1
画像2

2年生 体育

今日の体育では,20メートルシャトルランとソフトボール投げの記録をとりました。
5年生のみなさんにお手本を見せてもらいながら行いました。
1年生のときよりも,よい記録を出すことができた子がたくさんいました。
何より,全力でまじめに取り組む姿に嬉しく思いました。また,5年生のみなさんが優しくサポートしてくれる姿を見て,とても頼もしく感じました。
画像1
画像2

2年生 図工

図工の時間に「ひみつのたまご」の学習をしています。たまごの中からなにが生まれてくるのかを想像しながら模様をかき,色をぬりました。今日は絵の具で丁寧に色をぬることができました。
画像1
画像2

2年生 5月28日 外国語活動

2年生になって初めての外国語活動がありました。英語で自己紹介の練習をしました。
ペアで練習した後,前へ出て発表しました。自信のない子も,勇気を出して手を挙げて前へ出ている姿に嬉しく思いました!
画像1
画像2
画像3

2年生 授業の様子

4時間目の体育の授業でシャトルランの練習をしました。みんな一生懸命走っていました。本番では,自己ベストを出してほしいです!
5時間目の国語の授業では,ノートに,春の生きものの名前をきれいな字で書きました。文字を書くときは,いつもていねいに書くことを心がけたいですね。

画像1
画像2

2年生 5月25日 生活

生活の授業で,サツマイモのなえを植えました。なえを植えるために,土を深く掘る作業に少し苦戦しましたが,たくさん収穫できることを楽しみに植えました。
ミニトマトのなえと比べたときの,葉の形や茎の違いに気づくことができました!
画像1
画像2

2年生 音楽

今日の4時間目は音楽でした。みんな,おなかがすいていましたが,元気いっぱい歌いました。「メッセージ」と「小犬のビンゴ」を歌いました。コロナ対策でマスクをつけながらですが,楽しい授業でした!
画像1
画像2
画像3

2年生

今日は図工の時間に,粘土で作った作品の鑑賞会をしました!
自分の作品の工夫したところや,友達の作品のいいところを
鑑賞カードに書き,発表しました。
鑑賞会は初めてしましたが,みんなとても上手に発表できました!

今日から改めて,2年生の再出発です!
みんなで考えた学級目標に向かってがんばろう!!


画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 青少年劇場(落語)
10/12 秋の遠足(緑育)

学校だより

保健室から

臨時休業について

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野山小サポート隊

富貴筒香地区おもしろ絵地図

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557