最新更新日:2024/03/28
本日:count up27
昨日:32
総数:89327

1年生 図工

もうすぐハロウィンなので、カボチャの帽子を作りました。説明をよく聞いて、貼り方やデザインを工夫しながら、オリジナルの帽子を作ることができました。かわいいカボチャがたくさん出来あがりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 金剛峯寺へ見学

木曜日の生活の時間に、千住博さんの襖絵を見に、金剛峯寺へ行きました。5年と2年も一緒に行きました。1年生は、5年生のお兄さん,お姉さんに手を繋いでもらったり、話をしてもらいながら、行き帰りを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 6年生と交流

6年生の学習の一環で、1年生を招待した交流会が行われました。6年生が準備してくれたゲームをして楽しみました。輪投げ、射的、魚釣り、ボーリング、キッキングスナイパーと、たくさんのゲームを準備してくれ、また、1年生の案内もしてくれました。参加賞の折り紙ももらえて、大喜びの1年生でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 6年生と交流

6年生の学習の一環で、1年生を招待した交流会が行われました。6年生が準備してくれたゲームをして楽しみました。輪投げ、射的、魚釣り、ボーリング、キッキングスナイパーと、たくさんのゲームを準備してくれ、また、1年生の案内もしてくれました。参加賞の折り紙ももらえて、大喜びの1年生でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 学級会

 1学期最後の日は、お楽しみ会をしました。子ども達から意見を出してもらい、遊びを決めました。氷鬼、ドッジボール、大縄、リレーをしました。どれ遊びでも楽しそうに動き回る子ども達の表情が見られました。大縄は、この前から体育の授業で取り組み始め、練習中です。跳べるようになってきたら、またお知らせします。
 さて、今日から2学期です。入学当初は分からないことだらけで、学習にも生活にも慣れるのが精一杯でしたが、だんだんと学校生活のきまりや習慣が身についてきました。今日からまた心機一転、頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

子どもの漢字の書き順が気になるという保護者の方からのお話を聞き、学習の隙間時間に、漢字の書き順を確かめました。一画ずつ増やしていって漢字を完成させます。正しい書き順で書けている文字もありましたが、間違って覚えてしまっている字もありました。学校でも、気づいた時には指導していきますので、お時間がありましたら家でも宿題の様子を見てあげてください。また、ご家庭の子ども達の学習の様子で気になることがあれば、ご相談ください。
画像1
画像2

1年生 休み時間

竹馬にも挑戦中です!普通に乗ると、すぐ後ろに倒れてしまいます。前に重心を傾けるのが難しそうです。でも、少しずつ練習して上達していってね。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

「しらせたいな 見せたいな」の学習で書いた文を、みんなの前で発表しました。休み時間や授業中にみつけた学校の生き物や植物をのことを詳しく思い出しながら書いた文章です。発表が終わったので家に持ち帰らせています。子どもたちには、「家でもおうちの人に、書いた文を読んであげてね。」と伝えていますので、聞いてあげてください。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足 集合写真

公園を出発する前に記念写真を撮りました。朝からあんなに動き回ったのにまだまだ元気そうな顔をしていました。帰りも、途中まで歌を歌いながら歩いていましたが、だんだん疲れて静かになってきました。でも、「遠足、楽しかったー!」と子どもたちの嬉しそうな顔を見ることができてよかったです。
画像1
画像2

1年生 秋の遠足 遊びの時間2

滑り台の他にも遊具があり、楽しんでいました。1年生だけでなく、2年生の子も一緒に仲良く遊びました。校長先生とのツーショットもいい感じです!
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足 遊びの時間1

ご飯とおやつの後は、また元気いっぱいの1年生です。転軸山公園の滑り台は大人気で、何回も滑る様子が見られました。また、友達と繋がって仲良く滑ったりもしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足 昼ごはん2

今年はコロナウィルス対策としてお菓子交換はできませんでしたが、おやつも美味しくいただいていました。
画像1
画像2

1年生 秋の遠足 昼ごはん1

歩いて、紙漉体験もして、午前中は活動的でした。動き回って、お腹がぺこぺこだったようです。お弁当は、友達を誘い合ったり、自分から一緒に食べようと声をかけたりして、仲良く食べていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足 紙漉き体験2

植物を集めた後、方法の説明を聞いてから、紙漉き体験に取り組みました。深くすくうと分厚い紙に、浅くすくうと薄い紙に。ちょうど良い量を考えて、加減しながらすくっていきました。その上に、集めた植物を載せて挟みました。乾くまでに時間がかかり、今日は持ち帰ることができませんでしたが、出来上がりが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足 紙漉き体験1

良い天気の中、秋の遠足に行ってきました!午前中は、寺領森林組合の方にご協力いただき、紙漉き体験を行いました。先に、紙漉きの紙に挟む植物を探しに転軸山公園付近を散策しました。歩き回っている中で、色々な植物の名前や由来を教えていただきました。そして、子どもたちは自分のお気に入りの植物の葉を集めました。
画像1
画像2
画像3

1年生 運動会 集合写真

「先生、明日運動会できるかなぁ?」「明日できれへんかったら運動会どうなるん??」と前日子どもたちの心配する声がありましたが、無事運動会を開催することができました。リレー、親子種目、綱引き、玉入れとたくさんの競技を楽しそうに頑張る子ども達の姿を見ることができました。親子種目と大師音頭では、保護者の皆様にもご参加いただき、ありがとうございました。写真は運動会が始まる前に撮ったものです。やる気に満ち溢れている子もいれば、どきどき緊張している子もいました。今日の運動会のことをまたおうちでも話をする時間を作ってあげてください。良いところは褒め、来年はこんなところを頑張ろうねと声かけをしていただけると子ども達の励みになると思いますので、よろしくお願いします。応援ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1年生 歯磨き指導

先週、保健の先生にブラッシング指導をしていただきました。大人の歯が生えかわらないことや6歳臼歯という歯は虫歯になりやすいことなどを知りました。また、歯磨きの上手な方法についても学び、歯を磨く練習もしました。これからだんだんと大人の歯に生え変わっていくので、虫歯にならないよう、しっかりと歯磨きをしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

今日の体育では、大師音頭とリレーと親子競技の練習をしました。「家でも大師音頭の練習したよ。」と、ご家庭でも教えてくださっているところもあるようで、ありがとうございます。親子競技のデカパン競争は、今日はデカパンの片足に入って走る練習をしました。運動会当日は誰に一緒に走ってもらうのか決めておくよう伝えたので、またお子さんと相談しておいてくださいね。
画像1
画像2

1年生 図工

ひっかき絵が完成しました。割り箸で黒いクレヨンの部分を削っていくと、綺麗な色が出てきました。生き物やキャラクター、乗り物等、自分が好きな絵を描きました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

先週、時計の読み方(何時・何時半)を学習しました。今日は友達とお互いに時刻の問題を出して、正しいかどうかを確かめ合いました。今までは学校生活の中で「長い針が8になったら休憩が終わり。」等の表現をしていましたが、これからは少しずつ時刻を意識しながら過ごせるようになってほしいと思います。また、今回の単元の学習では、詳しい時刻の読み方(何時何分)まではまだ習っていませんが、ご家庭でも時々、何時や何時半の時刻を聞いてみてあげてください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 授業参観

学校だより

保健室から

臨時休業について

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野山小サポート隊

富貴筒香地区おもしろ絵地図

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557