最新更新日:2024/03/18
本日:count up1
昨日:12
総数:28233
ふるさとを愛する思いやりのある子、進んで学ぶ子、たくましい子の育成

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ターメリックライスの大豆入りキーマカレー
牛乳
福神漬
ホウレン草のソテー
イチゴゼリー

787kcal

1・3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は「どちらが多く入るか調べよう」でいろいろなビンやペットボトルなどの容器を見て、どれが一番多く水が入るかを予想し、どのようにすれば比べることができるのかを考え、実際に水を入れてきて比べました。
 2年生は「あまりのでる割り算を完璧にしよう」で計算練習や、文章問題をたくさん解いていきました。どれも完璧にできていました。

2年生 算数

画像1 画像1
「1Lのかさを作ろう」をめあてに、1Lが実際にどれくらいのかさなのかを、このあと調理室に行き、いろいろと手に取って調べました。

4・5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は「2ケタの数での割り算」で、ひっ算で見当を付けながら、大きな数を2ケタの数で割る練習に励んでいます。
 5年生は、「3つ以上の分数のたし算・引き算」で、分母を通分して計算する練習をしています。
 4年生も5年生も練習問題をやっていくうちに、上手に見当を付けることができ、計算が速くなってきました。

夏休み明け集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短い夏休みが終わり、今日から1学期の後半が始まりました。
校長先生よりの話は、これまでの集会で話してきたことを振り返り「お互いに気持ちよく学校生活を送れるようにしていきましょう。」「出逢い(人、物、本、スポーツ、音楽等)を大切にしていきましょう。」「失敗することをおそれてしないのではなく、まずやってみて、失敗してもいい、失敗したら次はうまくできるように前に進んでいくことが大切です。」ということを振り返り、
 ここからは、
○心も体も元気でいられるように気を付けよう。
○みんなで仲良く協力し合って、行事や学習をがんばろう。
 という話をしました。

8月21日(金) おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。
 今朝の気温23度。今日もすでに暑さが増してきています。こまめに水分補給をして下さい。
 夏休みが昨日で終わり、今日から登校です。全員が元気に登校しました。みんなが健康に学校生活を送れるように、熱中症とコロナ感染症に十分に気を配っていきます。

新着図書の紹介

画像1 画像1
 今年も、ふるさと基金による町の図書購入費で新しい本を買っていただきました。
 国語の教科書でお薦めされている本や、児童や保護者の方のリクエストを中心に選びました。
 地域の方も学校図書を利用してしただくことができます。お時間がありましたら、学校にお立ち寄りください。

8月19日(水)おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。 
今朝の気温は22度。今日は少し暑さが緩むという予報ですが、熱中症対策は万全にして下さい。
 先日から行っていました「オンラインでの朝の会」予定通り終えることができました。朝の会に参加していただいたご家庭は、すべてズームの使用ができることが確認できました。夏休み直前での依頼にも関わらずご協力いただけましたことに感謝いたします。  
 明後日から登校が始まります。健康に気を付けて、元気に登校して下さい。
 

サツマ芋畑のケモノ避けフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畑や砂場をいつも耕して下さっている地域の上田さんが、夏休みに入ってからサツマ芋の畑の周りにケモノ避けフェンスを設置して下さいました。いつもありがとうございます。
 夏休みに入ってから猛暑が続いています。人は夏バテしているこの状況下、向日葵(ヒマワリ)が一斉に咲き始めました。またケイトウの花もキレイに咲いています。

8月17日(月)おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。
 今朝の気温24度。これからまだまだ気温は上がっていきます。こまめに水分補給し、日中は日蔭で過ごすか、室内ではクーラーも利用しながら熱中症対策して下さい。
 この辺りの小中学校は夏休みが終わり、今日から登校になっているようです。
 今日、2回目のオンライン朝の会をしました。電話とは違い顔を見ながら話ができることで、元気な様子が伝わってきました。
 みんな夏バテしないで来週から登校して下さいね。
 明日は3回目の朝の会を8時から開催します。


8月11日(火)おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。
 今朝は初めての「オンライン朝の会」をしました。今朝は4名(3家庭)が参加してくれました。保護者の皆さん、お忙しい中ご協力ありがとうございました。4名の元気な姿を見ることができて良かったです。
 実際にオンラインで試すと、画面が途中乱れたり途切れたり、音声がお互いに聞き取れない状態があったりと課題が分かりました。何らかの対策をとって課題解消できればと思います。
 次回は8月17日(月)8時から朝の会をします。よろしくお願いいたします。 
 夏休みに入ってから猛暑が続いています。熱中症には十分気を付けてください。高野山に上がる車も増えています。事故にも気を付けて下さい。 

夏休み前集会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前の校長先生からの話は、
1つ目は、「履き物をそろえる、意識していますか?」履き物をそろえることの大切さを確認しました。
2つ目は、「イカのおすし」の確認をしました。
3つ目は、「広島と長崎への原爆投下、終戦の日」の話をし、平和について考える機会にし、これからもみんなで戦争のない平和な世の中が続くようにしていきましょう、という話です。
最後は「大切なことは、倒れないことではなく、すぐに起き上がること」の斉藤茂太さんの名言を紹介しました。失敗をおそれてやらないのではなく、まずやってみよう。失敗したらまたやり直せばいい。そんな話をしました。
 短い夏休みですが、健康に気を付けて夏休みにしかできないことにチャレンジしてください!そして夏休み明けには元気に登校して下さい。

夏休み前集会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに、先日いただきました書初めの高野町長賞の校内表彰をしました。
 次に、コロナ感染の第2波がきたときに備え、夏休み中に試行するzoomによるオンライン朝の会のための説明をしました。

夏休み前のお昼ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼ごはんは、先生たちが花坂小や花坂でとれたお米やジャガイモ、タマネギを使ってのカレーライスを作ってくれました。デザートには、フルーツポンチを用意してくれました。
 フルーツポンチのソーダにラムネを入れてサプライズ演出もしてくれました。カレーライスはとても家庭的な味で、みんなしっかりとおかわりしていました。

校内水泳大会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 競技が終わったあとは、2つのグループに分かれてのゲームをしました。
 1つ目は
自分たちのプールサイドにおいてある10個のビート板を相手側のプールサイドに運ぶ、最終、自分側のプールサイドにあるビート板の少ない方が勝ち。
 2つ目は 
両端のバケツをゴールに見立てた水球です。ボールを持ってから3秒以内にパスをするルールです。
 みんなとても楽しんでいました。 

校内水泳大会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆さんが見に来てくれたので、いつも以上にがんばり、泳ぐ距離もかなり延ばせました。

校内水泳大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きのときの泳ぎと比べると、今日の泳ぎは格段に上手になっているのが分かります。また、今日の大会で泳いでいる間に、上手になった児童もいました。

校内水泳大会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も校内水泳大会を開催出来ました。平日にも関わらず、多くの保護者の皆さんも応援に来て下さり、子どもたちのがんばりモードが高まりました。ありがとうございます。

一汗運動行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱中症対策でマスクをせずに、ソーシャルディスタンスを保っての一汗運動です。道路脇のタバコの吸い殻がやはり多かったです。日頃から地域の皆さんがキレイにしていただいているおかげで、ゴミは思っていたよりも少ない量でした。

朝の会 1分間スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会1分間スピーチで、読んだ本の紹介をしてくれました。
「よるのとしょかんだいぼうけん」を紹介し、それを聞いて、みんなも「読んでみたいな」と思えるそんな紹介でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 稲刈り体験交流学習
9/15 稲刈り予備日
9/17 稲刈り予備日
高野町立花坂小学校
〒648-0263
住所:和歌山県伊都郡高野町花坂652番地
TEL:0736-56-4034
FAX:0736-56-4034