最新更新日:2024/05/07
本日:count up4
昨日:50
総数:99262
5月7・9・10日は家庭訪問です。保護者のみなさまよろしくお願いいたします。(8日は各種教育研究会のため実施しません。)

3年生 理科 自然の恵みと災害

人間が自然から受ける恩恵や災害について意見を出し合いました。
また,減災や防災の取組をインターネットや図書で調べるました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 身近な自然環境の調査

きれいすぎる川にはホタルがあらわれないのは,なぜか?という課題を考えています。
水質階級の指標生物の表などを参考に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 微生物のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
土の中の微生物を培養し,そのはたらきを調べました。
白色の培地のようすや,ヨウ素溶液によって,タンパク質やデンプンを分解していることがわかりました。

国語科 書写

1月11日、立葉先生ご指導のもと大師教会で写経をしました。みんな最後まで集中して作品を仕上げることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 生態系シミュレーター

生態系シミュレーターを使って,ある生物がふえたり減ったりしても生態系はバランスを保つことができることを学習しました。また,大きな変化があると元に戻らないこともわかりました。
画像1 画像1

3年生 理科 位置エネルギー

位置エネルギーを大きくするにはどのようにすればよいかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 斜面を下る台車の運動

斜面を下る台車はどのような運動をするのかを調べました。また,斜面の角度によって運動がどのように変わるのかも調べました。各班で違う斜面の角度で実験したので,生徒たちはじっくりとほかの班の結果と比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 技術 ライントレースプログラム

センサーを用いて,紙にかかれた線をロボットがたどってすすんでいくプログラムを考えました。すこし難しい課題かと思われましたが,数名思った通りに動いていました。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 力がはたらき続けるときの運動

記録タイマーを使って、物体に力がはたらき続けるときの運動をし食べました。
台車の速さはどのようになったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 力の合成

角度をつけた2つの力とその合力がどのような関係になるか実験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 中和

アルカリ性の水溶液と酸性の水溶液を混ぜるとどうなるか調べました。
水溶液の試薬の色が消えると、生徒は歓声を上げていました。
またこの日は校内の公開授業でもありました。

(夏休み前の活動です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み補習

3年生向けの夏休み補習が、8月1日から始まりました。
暑いですが、受験に向けてがんばろう!
画像1 画像1

3年生 理科 酸性アルカリ性を示すもの

酸性、アルカリ性の水溶液がその性質を示すもととなっているものは何かを探りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 技術 ロボットのプログラミング

この時間からプログラミングでロボットを動かす授業にはいりました。
今回の授業では,進み続けるロボットをどう止めるかを考えました。
考えたプログラミング通りにロボットが動くと歓声が上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 酸性、アルカリ性の水溶液

塩酸や水酸化ナトリウム水溶液が,さまざま試薬にどのように反応するのかを調べました。
試薬がいろいろな色に変わるのを,楽しそうに観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会 英語発表会

去る6/25(日),金剛峯寺新別殿にて,高野山を訪れた外国人観光客の方を対象に,英語劇を発表しました。本校では英語教育に力を入れており,その学習で得たスキルを発表してみようということで企画されました。
外国人に扮した本校3年生を,同じく高野町民役の3年生が案内するという内容でした。
さすが3年生という堂々とした発表でした!

お世話いただいた金剛峯寺稲葉様 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会 英語発表会

午後からは,1・2年生も金剛峯寺新別殿を訪れ,3年生の発表を見学しました。

3年生は朝から昼過ぎまでの長丁場だったので,ときには瞑想?ストレッチ?をしながら,体調を万全にして挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 ダニエル電池

3年生では前回、金属によってイオンへのなりやすさが違い、イオンになるときは電子を放出していることを学んでいます。今回はその違いを利用して電流をとり出す実験を行いました。
水溶液と金属だけの装置から電流が取り出せたので、生徒たちは不思議そうにながめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 金属のイオンへのなりやすさ

金属のイオンへのなりやすさを調べるために、実験を行いました。
金属のイオンが入った溶液に金属片を入れるとどうなるかを調べました。
画像1 画像1

修学旅行フォトコンテスト

現在、3年生の廊下には修学旅行の写真が展示され、コンテストが行われています。各班がインスタントカメラで撮影した写真の中で代表作を選び、その写真が並んでいます。味わい深い写真、工夫をこらした写真、タイミングのいい写真など様々あります。さて、もっとも票を集めるのは、どの作品でしょう。ぜひ1、2年生の皆さんも1人1票(シール)よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090