最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:36
総数:94208
令和6年度年間行事計画(案)と3・4月の主な行事予定については配布文書一覧より

あゆみ

画像1画像2画像3
各教室で
通知表「あゆみ」が手渡されました。

弥生小のこの日は、
先生方の思いと工夫が表れます。

廊下で手渡しする先生、
全体の前で、よいところを伝える先生、
通知表と一緒に、賞状やメダルを渡す先生
そっと肩に手を回し、
寄り添い、励ます先生もいました。

どの先生も、
一人ひとりのよさを見取り、
しっかりと伝えようとする思いをもっています。

今日手渡された通知表は、
○や△の数を数えるだけではなく、
しっかりとその意味とこめられた担任の思いを受け取り、
来年度につなげてほしいと思います。

修了式

画像1画像2画像3
平成30年度修了式が行われ、
各学年の代表児童に修了証が手渡されました。

1年生は小学校生活最初の、
5年生は最後の修了証を手にしました。

一年間の成長の証を手にした子ども達の、
次の学年での更なる飛躍を期待しています。

大掃除

画像1画像2画像3
一年間の感謝の気持ちを込めて大掃除に取り組みました。

普段の掃除では(時間の関係で)できないような
大仕事や細かいところまで
丁寧に掃除する姿が見られました。

最も多く人が通る高学年玄関では、
3年生が一つ一つのげた箱を水拭きするなど
意欲的にがんばる姿を見て、
「大掃除」が「超掃除」になっていると表現する人がいました。

また、同じ玄関掃除の5年生は、
泥除けマットを外してその下の砂を掃き出したり、
床のタイルを水拭きしたりするなど、
早くも次のリーダーとしての、
頼もしい姿を見せてくれていました。

掃除の姿一つとってみても、
弥生っ子の前向きな、
意欲的な姿が伝わってきます。

いよいよ月曜日は終了式。
ぴかぴかの校舎で、
気持ちよく学年を締めくくれそうです。

学年末

画像1画像2
今の学年、学級で過ごす日も、
終了式含めてあと二日となりました。

各学級では、
進級を祝ったり、来年度に向けての準備をしたり、
今の仲間たちとの残りの時間を楽しんだりと、
様々な姿が見られました。

写真左)
お楽しみ会を開いて、友達と楽しい時間を(2年生)

写真右)
来年度は、お兄さん・お姉さん。
職員室の入り方を、再確認!(1年生)

Congratulations on your graduation!

画像1画像2画像3
本日、第38回卒業証書授与式が行われました。

卒業生は、たくさんの保護者と来賓の方々に見守られ、
証書を受け取りました。

重みのある証書を手に、
6年間の思い出と成長、
そして、支えてくれた方々への感謝の思いを
改めて感じていた事でしょう。

歓送では、
晴れやかな態度と、
少し照れた表情で、在校生と職員に見送られる姿が見られました。

86人の卒業生が、
それぞれの「夢」を胸に、
これからも大きく活躍する事をお祈りしています。

ご卒業 おめでとうございます。

前日準備

画像1画像2画像3
明日の卒業式に向けて、
在校生(1〜5年生)が前日準備に取り組みました。

6年生の教室はもちろんの事、
保護者控え室になる1年教室や、
廊下、トイレ、玄関に流しまで、

6年生が気持ちよく卒業できるよう、
まさに隅から隅までピカピカにしました。

最後の練習

画像1画像2
いよいよ卒業式を明日に控え、
6年生が最後の練習に取り組みました。

万感を胸に抱き、
明日に向けて最後の仕上げをしました。

明日はどうか、
卒業生のはれの姿を
楽しみにご来校ください。

校舎に感謝

画像1画像2画像3
もうすぐ卒業していく6年生が、
1〜5年生より一足早く、大掃除に取り組みました。

教室の隅から隅まで、
廊下の端から端まで、
げた箱の一つ一つまで。

感謝の気持ちを込めて取り組み、
ぴかぴかにしてくれました。

見守る目

画像1
卒業式練習もいよいよ大詰め、
来週火曜日は大舞台です。

そんな今日の練習を、
教員目線から見てみました。

中心となって指導する1組担任と、
活動する姿を見守り、指摘し、
サポートする2組、3組の担任。

3クラスの先生が、
役割を分担して、
隙の無い45分の練習が充実したものになっています。

写真では、
別れの言葉を、
異なる距離から見守る先生の姿が分かります。
先生達もがんばっています!

卒業プロジェクト

画像1画像2画像3
今日も、朝から6年生が
元気に挨拶をしている姿が見られました。

卒プロ 第2弾の3回目、
3組のあいさつ運動です。

今日も3ヶ所の門の前で、
元気なあいさつが聞こえてきました。

3回のあいさつ運動を見守って気づいた事は、
朝早くからの活動にもかかわらず、
どのクラスも、
どのチームも、
楽しそうに活動していました。

今年の6年生の、
前向きで明るい雰囲気が、
そのまま表れているようでした。

6年生、
ご苦労様でした!

予行を終えて

画像1
今日の卒業式の練習風景。

昨日の予行練習を経て、
一層気合が入る6年生です。

あいさつ運動こぼれ話

画像1
今朝、卒業プロジェクトの
あいさつ運動を終えた6年生が、
同じ時にあいさつ運動をしていた
北陵中学校の先生と話をしている姿が見られました。

4月から始まる中学校生活の、
部活動についての話をしていました。

小学生と中学校の先生が気軽に話をする何気ない姿から、
北陵中学校ブロックで取り組んでいる
小中連携の成果が見られた気がします。

卒業プロジェクト

画像1画像2画像3
今日、朝から6年生が
元気に挨拶をしている姿が見られました。

「卒業プロジェクト」

第2弾の2回目、
今日は6年2組のあいさつ運動です。

今日も3ヶ所の門の前で、
元気なあいさつが聞こえてきました。

ちょっとイイ花し

画像1画像2画像3
地域の方から、
すてきなランの花を頂きました。

もうすぐ卒業する6年生が使う玄関が、
鮮やかな花々で彩られています。

卒業式予行

今日の2.3時間目に、
卒業証書授与式の予行練習がありました。

いつもの練習にもまして、
素晴らしい姿勢で取り組む4.5年生と、
堂々とした並び方、所作を見せてくれた6年生。

当日の式での姿が、とても楽しみです。
画像1画像2

卒業プロジェクト

画像1画像2画像3
今日、朝から6年生が
元気に挨拶をしている姿が見られました。

「卒業プロジェクト」

第2弾です。

朝早くから、
東門、南門、西門に分かれ、
元気よく挨拶をする姿は、
「弥生っ子のお手本」として映ったことでしょう。

卒業まえに、
たくさんすばらしい姿を見せてくれる6年生です。

卒業プロジェクトは、
まだまだ企画されています。

6年生の活動が楽しみです。

ちょっとイイ花し

画像1画像2画像3
今日、地域の方から頂いたカランコエの花、

花言葉は、
『たくさんの小さな思い出』『幸福を告げる』

まさに、卒業を控えたこの季節の子ども達が胸の中に、
『たくさんの小さな思い出』を抱え、
新しい世界への旅立ちに『幸福を告げ』てくれるのでしょう。

卒業まで一週間を切った6年生への、
地域の方からの温かいメッセージが届きました。

卒業を祝って

卒業まで
10日を切り、6年生の小学校生活も
残りわずかとなった今日。
たんぽぽ級で、
「6年生の卒業を祝う会」が行われました。

たんぽぽ級の仲間たちで、
卒業する友だちを囲んで、
一緒にお祝いの品を作りました。

仲間の旅立ちを祝う、
素敵な時間になりました。


写真:「こんなのつくったよ〜!」と、
職員室に教えに来てくれる、
優しい子ども達。
画像1

梅花繚乱

画像1画像2
校庭を望む植え込みの中に、
一際勢いよく咲いている花があります。

紅梅です。

緑の樹木の中に、
鮮やかな紅の花が、
まさに咲き誇っています。

新しい春の訪れを
精一杯みなに知らせているかのようです。

合同練習

画像1画像2画像3
卒業式練習が
新たなステージに入りました。

今日は、在校生(4・5年生)と卒業生(6年生)の、
はじめての合同練習でした。

見られている意識のせいか、
入退場が少しぎこちなく感じましたが、
本番を見据えて、適度な緊張感だったのではないでしょうか。

ひな壇に並んだ6年生の態度を見て、
在校生も
改めて、気持ちが引き締まったかもしれません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立弥生小学校
〒708-0806
住所:岡山県津山市大田121番地
TEL:27-1530
FAX:27-1810