沿革

1975/4/1 町田市立小川小学校を開設する
  住所 町田市小川3丁目10番地の1
  母体校 南第1小 南第4小 つくし野小
  初代校長 小瀬澤 普 着任
1975/4/5 児童受け入れ式
1975/4/7 始業式 入学式(児童数450 13学級)
1975/4/10 給食が始まる 南大谷小より運ぶ
1975/5/8 開校を祝う全校遠足を行う
1975/5/29 開校式 開校を祝う全校集会を行う
1975/6/4 開校記念の植樹をする(さくら いちょう けやきなど)
1975/6/9 開校記念日と定める
1975/6/10 航空写真を撮影する
1975/6/27 プールが完成する(25メートル 6コース)
1975/7/1 鉄棒 ブランコ 砂場ができる
  花だんができる
1975/9/1 2年生 1学級ふえる
1975/10/2 6年生の移動教室を始める(富士緑の休暇村)
1975/10/12 開校記念第1回運動会を行う
1975/10/31 校章ができる
1975/11/4 全校写生大会を行う
1976/1/10 校旗ができる
1976/2/10 校歌ができる
1976/2/19 「よい歯の学校」の表彰を受ける
1976/2/25 第1回マラソン大会
1976/3/6 校章 校旗 校歌の発表会
1976/3/24 第1回卒業式(卒業生58)
1976/3/31 給食室ができる
   
1976/4/6 始業式 入学式(児童数611 17学級)
1976/5/17 自校方式の給食が始まる
1976/6/30 第2期工事で8教室ができる
1976/7/20 5年生 校内宿泊教室を行う
1976/9/1 2年生 1学級ふえる 計18学級
1976/9/12 ジャングルジム のぼり棒 うんていを設置する
1976/11/20 第1回展覧会をひらく
1976/12/9 校庭のまわりのフェンスができる
1977/3/23 第2回卒業式(卒業生74 卒業生総数132)
   
1977/4/6 始業式 入学式(児童数812 22学級)
1977/7/10 飼育小屋ができる
1977/8/31 体育館ができる
1977/9/9 体育館落成を祝って警視庁音楽隊演奏会を行う
1977/11/7 第1回学芸会を行う
1978/1/25 第1回全校あそび大会をひらく
1978/3/24 第3回卒業式(卒業生107 総数239)
   
1978/4/1 第2代校長 仁保 義和 着任
1978/4/6 始業式 入学式(児童数965 25学級)
1978/7/28 4年生校庭でディキャンプをする
1978/8/31 第3期工事で8教室 3特別教室ができる
  前庭の舗装が完成する
1979/3/24 第4回卒業式(卒業生103 総数342)
   
1979/4/6 始業式 入学式(児童数1117 28学級)
1980/3/24 第5回卒業式(卒業生157 総数499)
   
1980/4/7 始業式 入学式(児童数1113 28学級)
1980/12/6 災害時児童引き取り訓練はじまる
1981/3/24 第6回卒業式(卒業生150 総数649)
   
1981/4/6 始業式 入学式(児童数1153 29学級)
1982/3/24 第7回卒業式(卒業生152 総数801)
   
1982/4/1 第3代校長 山本 隆1 着任
1982/4/6 始業式 入学式(児童数1206 30学級)
1982/10/24 校内音楽会をひらく
1983/3/23 第8回卒業式(卒業生188 総数989)
   
1983/4/6 始業式 入学式(児童数1153 29学級)
1983/6/23 5年生の移動教室を始める(大山)
1983/6/25 ユニセフ募金を始める
1983/9/2 校庭の拡張工事が終わる
1983/9/9 校庭完成を祝う会をひらく
1984/3/23 第9回卒業式(卒業生185 総数1174)
   
1984/4/6 始業式 入学式(児童数1113 28学級)
1985/2/2 町田市花だんコンクールで表彰される(優良校)
1985/3/24 第10回卒業式(卒業生188 総数1362)
   
1985/4/6 始業式 入学式(児童数1046 27学級)
1985/5/26 開校10周年記念大運動会を行う
1985/10/3 航空写真を撮影する
1985/11/30 開校10周年記念展覧会をひらく
1986/3/15 開校10周年記念誌「小川小学のあゆみ」刊行
1986/3/24 第11回卒業式(卒業生205 総数1567)
   
1986/4/7 始業式 入学式(児童数970 26学級)
1986/9/25 市長さんをお迎えして給食試食会をひらく
1987/3/24 第12回卒業式(卒業生187 総数1754)
   
1987/4/1 第4代校長 平井 雄三 着任
1987/4/6 始業式 入学式(児童数905 24学級)
1987/6/4 校庭用放送の新型スピーカーが付く
1987/6/5 プールをぬりかえる
1987/7/4 水不足のため水泳中止
1987/7/25 体育館 視聴覚室の暗幕が新しくなる
1987/11/15 小川児童合唱団 TBSコンクールで準優勝
1988/3/24 第13回卒業式(卒業生190 総数1994)
   
1988/4/6 始業式 入学式(児童数859 23学級)
1988/8/5 小川小合唱団 NHKコンクールで「銅賞」受賞
1989/3/24 第14回卒業式(卒業生149 総数2094)
   
1989/4/6 始業式 入学式(児童数817 22学級)
1989/6/1 自転車置き場をたてかえる
1989/11/27 陶芸釜を設置する
1990/3/24 第15回卒業式(卒業生152 総数2245)
   
1990/4/6 始業式 入学式(児童数797 22学級)
1990/7/23 廊下の掲示板を張りかえる
1991/3/23 第16回卒業式(卒業生151 総数2396)
1991/3/24 6年生タイムカプセルをうめる
   
1991/4/1 第5代校長 山田 明朗 着任
1991/4/6 始業式 入学式(児童数758 21学級)
1991/12/24 教室 廊下の照明をふやす
1992/2/29 体育館棟の廊下 第2音楽室の床をはりかえる
1992/3/24 第17回卒業式(卒業生145 総数2541)
   
1992/4/6 始業式 入学式(児童数714 20学級)
1992/9/12 学校週5日制による第1回土曜休日
1992/12/5 校舎の壁の落下を防ぐ工事が始まる
1993/1/11 全校書き初めの集いをひらく
1993/3/24 第18回卒業式(卒業生115 総数2656)
   
1993/4/6 始業式 入学式(児童数693 20学級)
1993/12/8 生活科の授業を公開する
1994/3/24 第19回卒業式(卒業生134 総数2790)
   
1994/4/1 第6代校長 久保田 直美 着任
1994/4/6 始業式 入学式(児童数655 19学級)
1994/5/29 開校20周年記念大運動会を行う
1994/9/8 航空写真を撮影する
1994/10/29 開校20周年記念学芸会をひらく
1994/11/18 開校20周年を祝う全校集会をひらく
1995/3/24 第20回卒業式(卒業生115 総数2905)
   
1995/4/6 始業式 入学式(児童数610 19学級)
1995/8/2 6年生丸沼高原にて林間学校(4日まで)
1996/3/6 学童クラブができる 図書館を本館に移す
1996/3/22 第21回卒業式(卒業生133 総数3038)
   
1996/4/6 始業式 入学式(児童数549 18学級)
1996/4/26 「小川っ子タイム」始まる
1996/9/20 内部改修の工事が終わる
  大ランチルームができる
1997/3/24 第22回卒業式(卒業生96 総数3134)
1997/3/31 給食室改修工事終了
   
1997/4/7 始業式 入学式(児童数525 17学級)
1997/9/12 地盤改良工事終了
1997/12/25 プール更衣室棟改修工事終了
1998/2/28 パソコンルーム完成
1998/3/24 第23回卒業式(卒業生105 総数3239)
   
1998/4/6 始業式 入学式(児童数520 17学級)
1999/3/24 第24回卒業式(卒業生85 総数3324)
   
1999/4/1 第7代 小原 良雄 校長 着任
1999/4/6 始業式 入学式(児童数484 15学級)
1999/10/30 校舎・体育館耐震補強工事終了
1999/11/2 創立25周年記念航空写真撮影
2000/2/25 パソコンルームにインターネット接続
2000/3/23 第25回卒業式(卒業生80 総数3404)
   
2000/4/6 始業式 入学式(児童数479 15学級)
2000/7/1 小川小コミュニティ委員会発足
2000/8/31 校舎外壁塗装工事終了
2000/10/12 研究奨励校発表会(中間)
2001/1/25 研究奨励校発表会(本発表)
2001/2/3 学校運営協議会設置
2001/3/22 第26回卒業式(卒業生82 総数3486)
   
2001/4/6 始業式 入学式(児童数474 14学級)
2001/4/23 花壇コンクール「優良校」受賞
2002/3/22 第27回卒業式(卒業生80 総数3566)
   
2002/4/7 始業式 入学式(児童数564 18学級)
2002/5/1 ビオトープ・水田学習開始
2003/3/24 第28回卒業式(卒業生91 総数3657)
   
2003/4/7 始業式 入学式(児童数626 19学級)
2003/8/31 パソコンルーム新機種入替・改修工事終了
2004/3/24 第29回卒業式(卒業生85 総数3742)
   
2004/4/6 始業式 入学式(児童数669 20学級)
2004/11/26 創立30周年記念式典・記念誌作成
2005/3/24 第30回卒業式(卒業生96 総数3838)
   
2005/4/1 第8代 岩田 敏行 校長 着任
2005/4/6 始業式 入学式(児童数735 21学級)
2005/11/18 町田市研究奨励校発表会
2006/3/23 第31回卒業式(卒業生101 総数3939)
   
2006/4/6 始業式 入学式(児童数768 22学級)
2007/3/22 第32回卒業式(卒業生98 総数4037)
   
2007/4/6 始業式 入学式(児童数787 23学級)
2008/3/24 第33回卒業式(卒業生124 総数4161)
   
2008/4/7 始業式 入学式(児童数762 22学級)
2008/4/23 花壇コンクール「優良校」受賞
2009/3/24 第34回卒業式(卒業生138 総数4299)
   
2009/4/6 始業式 入学式(児童数741 21学級)
2009/6/18 町田市スクールボード校発足
2010/1/22 花壇コンクール「優良校」受賞
2010/3/24 第35回卒業式(卒業生125 総数4424)
   
2010/4/1 第9代 高野 和美 校長 着任
2010/4/1 平成22年度 町田市教育委員会研究校
2010/4/6 始業式 入学式(児童数717 20学級)
2011/3/24 第36回卒業式(卒業生155 総数4579)
   
2011/4/6 始業式 入学式(児童数673 19学級)
2012/3/22 第37回卒業式(卒業生126 総数4705)
   
2012/4/1 平成24年度東京都スポーツ教育推進校
2012/4/6 始業式 入学式(児童数653 19学級)
2012/9/1 普通教室にエアコン設置
2012/10/10 ハローフレンド開催100回
2013/3/12 井戸掘削工事終了
2013/3/22 第38回卒業式(卒業生114 総数4819)
   
2013/4/1 平成25年度町田市教育委員会研究校
2013/4/8 始業式 入学式(児童数618 19学級)
2013/7/20 校舎4階内壁の塗装(ボランティア)
2014/2/8 ビオトープ・水路改修工事終了(ボランティア)
2014/3/24 第39回卒業式(卒業生126 総数4945)
   
2014/4/1 第10代 中田 和夫 校長 着任
2014/4/7 始業式 入学式(児童数584 18学級)
2014/6/9 開校記念日 40周年記念行事
2014/9/1 図書室にエアコン設置
2014/9/29 トイレ改修工事終了
2014/10/17 開校40周年記念式典・記念誌作成
2015/3/24 第40回卒業式(卒業生102 総数5047)
   
2015/4/6 始業式 入学式(児童数562 17学級)
2015/8/31 体育館非構造部材耐震補強工事
  体育館床面改修終了
2016/3/24 第41回卒業式(卒業生109 総数5156)
   
2016/4/6 始業式 入学式(児童数536 18学級)
2016/4/1 日本の伝統・文化の良さを発信する
  能力・態度の育成事業指定校
2016/8/31 マンホールトイレ設置
2017/3/23 第42回卒業式(卒業生105 総数5261)
   
2017/4/6 始業式 入学式(児童数510 17学級)
2018/3/22 第43回卒業式(卒業生98 総数5359)
   
2018/4/6 始業式 入学式(児童数487 十6学級)
2019/2/1 中規模改修工事終了
2019/3/22 第44回卒業式(卒業生81 総数5440)
   
2019/4/6 始業式 入学式(児童数468 15学級)
  創立45周年記念航空写真撮影
2020/3/2 新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休校
2020/3/24 第45回卒業式(卒業生89 総数5530)
   
2020/4/1 第11代 安部 貴史 校長 着任
2020/4/6 始業式 入学式(児童数444 14学級)
2020/6/1 分散登校始
2020/9/1 体育館空調設備工事終了
2021/2/1 避難施設機能向上工事終了
2021/3/24 第46回卒業式(卒業生76 総数5605)
   
2021/4/6 始業式 入学式(児童数442 15学級)
  1人1台タブレット端末(chromebook)配備
2022/3/24 第47回卒業式(卒業生79 総数5684)
   
2022/4/6 始業式 入学式(児童数447 15学級)
2023/3/23 第48回卒業式(卒業生88 総数5772)
   
2023/4/6 始業式 入学式(児童数418 14学級)
2024/3/22 第49回卒業式(卒業生76 総数5848)
   
2024/4/1 第12代 星 彰 校長 着任
2024/4/8 始業式 入学式(児童数409 14学級)
  インターフォン工事完了
2024/6/14 開校50周年記念集会を行う(予定)
2025/1/24 小川小学校 開校50周年記念式典を行う(予定)