来訪者の方へ  

高ヶ坂小学校のホームページへようこそ!

 保護者会が終わりました。保護者の皆さまにはご多用のところ、お越しいただきありがとうございました。運動会を5月24日(土)に開催いたします。保護者の皆さまには4月25日にtetoruにて実施についてのご案内をしておりますので、ご一読くださいますようよろしくお願いいたします。

登校報告書のご案内

登校報告書  

学校において予防すべき感染症(インフルエンザ、感染性胃腸炎、手足口病など)にかかってしまった場合には、出席停止になります。感染症の診断を受けましたら、速やかに学校へ連絡していただき、医師の指示に従って、安静加療をし、登校報告書を登校再開日に提出してください。登校報告書は「配布文書」コーナーの「各種様式(1)」にもございます。

「町田市特定11疾病の伝染病」(百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘、咽頭結膜熱、溶連菌感染症、結核、髄膜炎菌性髄膜炎、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎)にかかった場合には、医師による「登校許可証」が必要になります。その際は、学校から用紙(複写式)を受け取り、医療機関で記入をしてもらい、提出してください。


       

新着記事

  • 高学年リレー その2 (5/16)

     16日(金)中休み、高学年リレーの練習を行いました。写真は第5走者から第8走者(アンカー)までの様子です。休み時間のため、リレーの様子を見る子どもたちもいます。選手は声援を受けながら走っていました。

    2025/05/16

    学校全体

  • 高学年リレーの練習 その1 (5/16)

     16日(金)中休み、高学年リレーの練習をしました。準備運動をしてから、バトンパスの練習をチームごとに行いました。その後、実際に一人1周ずつ走ってリレーをしました。写真は1番走者から4番走者までの様子...

    2025/05/16

    学校全体

  • 3年生 徒競走の練習 (5/16)

     16日(金)2時間目、3年生は徒競走の練習をしました。1時間目の全体練習から引き続き、校庭にいました。水分補給やトイレ休憩をしてから、始めました。赤組と白組とに分かれているため、出番が近付いたら移動...

    2025/05/16

    学校全体

  • 第1回全体練習 その3 (5/16)

     16日(金)1時間目、第1回全体練習をしました。最後の練習は、大玉送りでした。大きな赤玉と白玉を1年生から6年生まで送ります。3年生から大玉を上にあげるため、落下した場合は落ちたところからやり直しと...

    2025/05/16

    学校全体

  • 第1回全体練習 その2 (5/16)

     16日(金)1時間目、第1回全体練習の様子です。開会式の次は、準備運動をしました。子どもたちの前には、準備運動・整理運動係が並びました。ラジオ体操とコオーディネーショントレーニングをしました。その後...

    2025/05/16

    学校全体

  • 第1回全体練習 その1 (5/16)

     16日(金)1時間目、運動会に向けた全体練習を行いました。登校後子どもたちは体育着に着替え、朝の会を済ませてから水筒を持って、校庭に集合しました。学童側が赤組、道路側が白組で、外へ向かうほど学年が上...

    2025/05/16

    学校全体

  • 5月16日の献立

    16日(金)の献立は、ご飯、ほっけのしょうが焼き、野菜のポン酢和え、じゃがいものみそ汁、牛乳です。

    2025/05/16

    今日の献立

  • 5時間目の5年生 その2 (5/15)

     15日(木)5時間目、5年生は徒競走(100m走)の練習をしました。1回目の走りを終えると水分補給をして、2回目に臨みました。5年生は昨年度より20m長く走るため、後半のスタミナが大事になってきます...

    2025/05/15

    学校全体

  • 5時間目の5年生 その1 (5/15)

     15日(木)5時間目、5年生は徒競走の練習をしました。入場門から入場したという想定で移動し、1コースから4コースまでに並んで座りました。1回目はゆっくりめに走りました。

    2025/05/15

    学校全体

  • 5時間目の子どもたち 6年1組編 (5/15)

     15日(木)5時間目、6年1組は音楽の時間でした。今月の歌を歌ってから、「ペガサス」という歌を歌いました。その後、リコーダーか鍵盤ハーモニカを出して、「ラバーズコンチェルト」の練習をしました。音楽の...

    2025/05/15

    学校全体

  • 5時間目の子どもたち 2年2組編 (5/15)

     15日(木)5時間目、2年2組は生活科の時間でした。前日に出かけた「地域探検」のことをカードにまとめました。子どもたちは、公園のことを思い出しながら絵を描いたり、文を書いたりしました。

    2025/05/15

    学校全体

  • 5時間目の子どもたち 2年1組編 (5/15)

     15日(木)5時間目、2年1組は国語の時間でした。新しい漢字を学習しました。今回は、「形」「体」「長」「近」の4つについて、読み方や書き順を確認したり、この漢字が使われている言葉を発表したりしました...

    2025/05/15

    学校全体

  • 5時間目の子どもたち 1年2組編 (5/15)

     15日(木)5時間目、1年2組は道徳の時間でした。「みんな いっしょ」の絵を見ながら、学校でみんなが一緒にいるのはどんな時かを考えました。子どもたちは、外で遊ぶ時、勉強をする時、絵を描く時など、入学...

    2025/05/15

    学校全体

  • 5時間目の子どもたち 1年1組編 (5/15)

     15日(木)5時間目、1年1組は国語の時間でした。「はなのみち」の学習をしています。音読を始める前に、教科書をしっかり開いて机の上に置き、人さし指を添えます。指でなぞりながら読むことで、読み飛ばしを...

    2025/05/15

    学校全体

  • 昼休みの子どもたち (5/15)

     15日(木)昼休みの様子です。本日は月曜時程でしたので、給食後清掃なしですぐに昼休みになりました。子どもたちは元気に遊んでいました。

    2025/05/15

    学校全体

  • 運動会のスローガン決定 (5/15)

     運動会のスローガンが決まりました。「つかめ!勝利のバトン」です。1階昇降口の掲示板にて紹介しています。

    2025/05/15

    学校全体

  • 1年生の廊下には (5/15)

     1年生の廊下には、13日(火)に描いた「すきなもの いっぱい」の絵が登場しました。子どもたちの好きな食べ物や好きな乗り物、好きな動物がたくさん描かれています。

    2025/05/15

    学校全体

  • サークル対話 (5/15)

     15日(木)の高ヶ坂タイムは、サークル対話をしました。今後、毎月第3木曜日に実施し、グループの友達とテーマをもとに対話をしたり、友達の話からさらに中身を深めたりします。昨年度までは二学年でグループを...

    2025/05/15

    学校全体

  • 5月15日の献立

    15日(木)の献立は、チャーハン、いかのねぎ塩焼き、五目野菜スープ、果物(カラマンダリン)、牛乳です。

    2025/05/15

    今日の献立

  • 救命講習会 (5/14)

     14日(水)午後から先生たちは「救命講習会」に参加しました。来月から始まる水泳指導に向けて毎年取り組んでいます。成瀬消防出張所から4名の方にお越しいただき、町田第六小の先生方と一緒に訓練をしました。...

    2025/05/14

    学校全体

新着配布文書

予定

  • 運動会係活動②

    2025年5月19日 (月)

  • 運動会全体練習②

    2025年5月20日 (火)

  • 運動会全体練習予備日 PTA総会

    2025年5月21日 (水)

  • 午前授業(1〜4年) 運動会リハーサル 運動会前日準備(5・6年)

    2025年5月23日 (金)

  • 運動会 午前授業(給食なし) 学校運営協議会

    2025年5月24日 (土)

  • 運動会予備日①

    2025年5月25日 (日)

  • 振替休業日

    2025年5月26日 (月)