表示項目はありません。
学校のニュース
1645 | 1年生 生活科の学習 (12/4) | ![]() |
4日(月)4時間目、1年1組は生活科の時間でした。「かぞくにこにこ 大さくせん」と題して、お手伝いについて考えました。自分... [2023年12月4日up!] |
1644 | 2年生 国語の学習 (12/4) | ![]() |
4日(月)4時間目、2年2組は国語の時間でした。「お話のさくしゃに なろう」をめあてに、これまで学習したお話の「おわり」の... [2023年12月4日up!] |
1643 | 1年生 生活科の学習 (12/4) | ![]() |
4日(月)4時間目、1年2組は生活科の時間でした。植木鉢を自分の机に置いて「ビオラ」の観察をしました。「きれいにさいてね」... [2023年12月4日up!] |
1642 | 2年生 図画工作の学習 (12/4) | ![]() |
4日(月)3・4時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「広がれ 色とり鳥」の最終回でした。背景に色を付けたり、切り取った... [2023年12月4日up!] |
1641 | 5年生 社会の学習 (12/4) | ![]() |
4日(月)3時間目、5年2組は社会の時間でした。「日本の貿易について調べよう」をめあてに取り組みました。グラフを読み取り、... [2023年12月4日up!] |
1640 | 6年生 社会の学習 (12/4) | ![]() |
4日(月)3時間目、6年2組は社会の時間でした。「新しい世の中の文化と生活」の単元です。今回は、明治時代になって人々の生活... [2023年12月4日up!] |
1639 | 6年生 卒業文集 (12/4) | ![]() |
4日(月)3時間目、6年1組は「卒業文集」に取り組んでいました。子どもたちは、これまでの学校生活の思い出として残したい内容... [2023年12月4日up!] |
1638 | 4年生 算数の学習 (12/4) | ![]() |
4日(月)3時間目、4年生は算数の時間でした。「分数」の単元です。今回は、帯分数を仮分数になおす方法を考えました。友達の考... [2023年12月4日up!] |
1637 | 5・6年生持久走の練習 その2 (12/4) | ![]() |
4日(月)中休みは、5年生と6年生が持久走の練習をしました。音楽を合図に自分のペースで走り始めました。本番では10分間走る... [2023年12月4日up!] |
1636 | 5・6年生持久走の練習 その1 (12/4) | ![]() |
4日(月)中休みは、5年生と6年生が持久走の練習をしました。最初に各学級のスタート位置に並び、準備運動をしました。写真は上... [2023年12月4日up!] |
今月の予定
2023年12月
1(金) |
|
---|---|
4(月) |
|
5(火) |
|
7(木) |
|
9(土) |
|
11(月) |
|
12(火) |
|
13(水) |
|
14(木) |
|
15(金) |
|
18(月) |
|
19(火) |
|
21(木) |
|
22(金) |
|
25(月) |
|
26(火) |
|