沿革

明治 7年 柏崎県第6中学区第3小学上野校として創立(慈済庵)
11年 新町新田校と上野校合併
25年 村立上野尋常小学校と改称
44年 校舎改築、新校舎落成式(現在の場所)
大正 9年 藤巻力雄先生、校医となる(昭和56年3月退職)
13年 学校に電灯がつく
昭和15年 運動場落成(旧体育館)
16年 上野国民学校と改称(児童数381名)、グラウンド新設
22年 上野村立上野小学校と改称(児童数342名)
29年 創立80周年記念式典新校旗樹立、新校歌制定
31年 川西町立上野小学校と改称(児童数342名)
33年 校舎改築、新校舎竣工式
36年 田代冬季分校廃止
41年 給食棟竣工式、完全給食開始
43年 バックネット完成
45年 プール完成
48年 創立百周年記念式典(前庭整備、資料室新設)
51〜52年 カントリーヒル築堤
53年 新体育館竣工式、消雪用深井戸掘削
55年 物置小屋新設(校舎棟東側に付設)、消雪パイプ敷設(体育館西側)
59年 上野緑の少年団結団式、創立110周年記念式典
60年 校舎改築工事、木造校舎取り壊し、プレハブ仮設校舎へ移転
61年 鉄筋新校舎完成、移転、新校舎竣工式、記念事業(施設・設備充実)
62〜63年 豊かな心を育てる教育活動推進(町教育委員会指定)
63年 豊かな心を育てる教育活動研究発表会
平成 2年 小さな親切運動本部より「小さな親切実行賞」を受賞
4〜6年 いきいきスクール(県推進事業)推進
6年 創立120周年記念式典、心の教育フォーラム・いきいきスクール3年次実践発表
7年 「社会福祉研究普及校」の指定を受ける(県社会福祉協議会)
8年 いきいきスクールステップアップ事業(3年継続)
11年 チャレンジ21事業(3年継続)
12年 プール改修工事、緑少団全国大会(秋田県)に県代表として参加
13年 学習意欲向上事業(3年継続)、食堂に冷房機設置、グラウンドバックネット補修
14年 視聴覚教室冷房機設置、やる気!元気!総合的学習支援事業(2年継続)、普通教室、教務室冷房機設置、全国陸上大会6年男子県代表として2名出場(100×4R)
15年 音楽室床工事、BSN小中学校ホームページコンテスト奨励賞受賞、創立130周年記念式典・記念学習発表会
16年 BSN小中学校ホームページコンテスト最優秀賞受賞、郡市PTA研究集会川西大会(会場川西中学校)、川西町民体育祭応援の部上野地区優勝、新潟県中越地震のため10月24日〜11月1日まで臨時休校、避難所として食堂開放11月6日までグラウンドに自衛隊テント設置、体育館使用不可12月まで体育館トイレ使用不可17年5月まで
17年 川西町閉町式、市町村合併により、十日町市立上野小学校と改称、体育館前の池を埋めて駐車場を拡張
18年 文部科学省指定人権教育総合推進地域事業1年目(3年間)
19年 文部科学省指定人権教育総合推進地域事業2年目(3年間)
20年 文部科学省指定人権教育総合推進地域事業3年目(3年間)
21年 十日町市立仙田小学校と統合、体育館の対震工事
23年 平成23年度全国緑の少年団活動発表大会優良賞受賞
24年 ふるさとクラブ創設
25年 創立140周年記念運動会・学習発表会
26年 十日町市小中一貫教育本格実施、郡市PTA研究集会川西大会(会場千手コミセン他)
27年 市民協働の森づくり植樹祭で緑の募金活動の表彰
28年 児童玄関脇鳩小屋の改築
29年 教室床修繕工事
30年 すずかけ教室入口増設工事、トイレ改修工事(洋式便器化、床ドライ化)、体育館男子トイレを用具室へ改装
令和2年 図書準備室を相談室へ改装、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業(3月2日〜3月23日、4月25日〜5月6日)、児童玄関脇の動物小屋改築
3年 1人1台端末・電子黒板を整備(GIGAスクール構想)