津山市立河辺小学校

海の学習1日目2 5年生

5月9日(木)
 カッターも初めはうまく進みません。気持ちも合わず、オールもバラバラで、前に進めるのが大変です。指導の先生から「よーいしょ」や「がーんばれ1組」などのかけ声を教えていただました。声を合わせることでオールの動きをそろえ、そしてみんなの気持ちもそろってくると、カッターも水しぶきをあげて前に進みだしました。みんなで団結することで、重いカッターでも進めることが、子どもたちの心に残ったことでしょう。
 一生けん命カッターをこいだ分おなかもすき、夕食もおいしくいただけました。夜の貝殻のキーホルダー作りも、友だちと楽しくできました。


【お知らせ】 2024-05-09 17:19 up!

画像1
画像2
画像3