津山市立成名小学校

5年生初めての調理実習にチャレンジ!

5月9日(木)
 今日は爽やかな1日でした。業間休みや昼休みはグラウンドや土の広場へ出てお友だちと楽しく元気いっぱい遊ぶ様子があちらこちらで見られました。
 さて、今日は5年生にとっては初挑戦の調理実習。5・6校時目に「お湯をわかしてお茶を入れよう」のめあてで実習を行いました。近年では、緑茶もペットボトルで売られる時代ですが、今日はおいしいお茶を入れようと、グループの仲間と協力し、一つ一つの過程を大切にしながら学習しました。道具をきちんと洗うところから始め、ガスの元栓を開けることも学びました。茶葉を急須に入れることや少し冷ましたお湯を急須に入れること、同じ濃さになるように湯飲みにつぎ分けることなど、たくさんのことを学んだ5年生の子どもたちです。
 緑茶に欠かせないのはやはり甘い和菓子。今日はようかんをいただきながらお茶を飲みました。「おいしい、おいしい。」と大好評だったようです。5年生の皆さん、おうちの方にも是非美味しいお茶を入れてあげて、一服してもらってくださいね。


【お知らせ】 2024-05-09 18:25 up!

画像1
画像2
画像3