津山市立北小学校

子どもの日献立

☆5月10日(金)☆
 今日の給食は、「子どもの日献立」でした。メニューは「若竹煮」「おかかあえ」「かしわもち」でした。
 若竹煮の「若」は「わかめ」、「竹」は「たけのこ」のことで、春が旬のわかめとたけのこを使った煮物のことです。たけのこには、まっすぐ元気に育つようにという願いが込められています。
 かしわもちのかしわの葉は、春になって新芽が育つまで古い葉が落ちないことから、「子孫繁栄(家系が途切れない)」に結び付け、縁起がよいとされています。
 4年生は、上手に準備をして、楽しそうに給食を食べていました。


【お知らせ】 2024-05-10 16:42 up!

画像1
画像2
画像3