津山市立河辺小学校

消化の働き 6年生

5月15日(水)
 理科室で6年生が実験をしていたので、のぞいてみました。すると、ごはんつぶを入れた試験管にヨウ素液を垂らしているところでした。ごはんにはでんぷんがあるので、青紫色に変色します。そこに、唾液をつけた綿棒と水をつけた綿棒をつけます。唾液には、消化を助けるために、でんぷんを分解する働きがあります。青紫色が変わるかどうかを、グループでよく観察していました。結果はどうなったのでしょう。


【お知らせ】 2024-05-15 14:56 up!

画像1
画像2
画像3