町田市立成瀬台中学校

ラジオ体操「あたかも」

 5月14日(火)、1年生の体育の授業です。ラジオ体操は、体育の基本です。定期考査の問題にも取り上げられるほど重要です。体育祭プログラム第1番でもあります。「1回わずか3分の究極の全身運動」と言われる、優れた準備運動です。
 しかし、集団で行う際に全員の動きや腕の伸ばし方が、綺麗に揃うことは意外に難しいことでもあります。とくに1年生のこの時期は、完成形までもう少し時間が必要な感じです。

 上段の写真は、腕の動きが揃っておらず「あたかも千手観音」のようにも見えます。肘が伸びておらず、曲がっているのは、「あたかも阿修羅像」のようです。
 何回かの練習と指導の結果、下段の写真のようにかなり揃ってきました。



【日日の取組2024】 2024-05-15 16:49 up!

画像1
画像2