津山市立西小学校

「津山をもりあげたい」大作戦   〜4年生の取組〜

 4年生は、4月に立ち上げた「津山をもりあげたい」の学習で、「津山のまちづくりが、今どうなっているのか、市役所の人に聞いてみよう」ということになり、この日 津山市役所の歴史まちづくり推進室の方に学校に来ていただきました。そして、4年生の子どもたちに、津山の現状やまちづくりのようすについて お話していただきました。
 津山に観光に来ている人の数、津山の人口、観光資源についてなど、わかりやすくお話していただき、こどもたちはメモを取りながら「自分たちには どんなことができるだろうか」について、しっかりと考えていました。
 こどもたちからは、「人口がふえて、祭りなどで わいわい楽しみたい」「お客さんがたくさん来る津山になってほしい」「シャインマスカットやピオーネのスイーツなど、おみやげを自分で考えて手作りできそう」といった感想が集まりました。
 今後、津山の「プラス」のことをどう活かしていくか、「もうちょっとこうしたらいい」ということをどう「プラス」にするかについて、4年生のこどもたちが学びを進めていきます。



【お知らせ】 2024-05-17 16:01 up!

画像1
画像2