最新更新日:2024/06/26
本日:count up37
昨日:81
総数:192661

換気を行いながらの授業

画像1画像2
 県内でも、コロナの感染者が増加しています。本校では、以前から感染防止対策として、教室の窓を開けて、換気を行いながら授業を行っています。
 3学期が始まり、雪が降る日が続いています。換気を行いながらの授業は、十分に教室が暖まらないため、生徒は防寒着を着用して授業を受けています。
 ご家庭におかれましては、制服の下にシャツ等を1枚多く着用するなど防寒対策をお願いいたします。併せて、手指の消毒やマスクの着用等の感染防止対策にご協力いただきますようお願いいたします。

小中連携事業(出前授業)

画像1
 4月に入学する小学校6年生に対して、中学校の教員が小学校に出向いて算数の授業を行いました。
 中学校の教員が行う授業を体験し、児童は中学校への入学を心待ちにしているようでした。

新年 明けましておめでとうございます

画像1画像2画像3
 3学期は1月11日からですが、3年生は高校受験に向けて実力テストを受けに登校しています。また、1・2年生は、寒さに負けずに部活動に取り組んでいます。
 今年も石動中学校の生徒は、いろいろな活動に全力で取り組みます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小矢部市立石動中学校
〒932-0046
住所:富山県小矢部市観音町4番6号
TEL:0766-67-1171
FAX:0766-67-1172
無断転載を禁止します。