最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:112
総数:187470
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

運動会種目説明会

画像1 画像1
 21日の運動会に向けて、種目責任者や各係長を集めて種目説明会を行いました。実行委員会や学年議会が考えた種目をスムーズに行えるように、関係者で共通理解を図りました。13日からは、本格的に運動会練習が始まります。
 日によって、暑くなったり寒くなったりと体調管理が難しい時期です。学校でも、生徒の体調に気を配りながら、運動会練習に取り組ませたいと思います。

朝のおはよう声かけ運動週間 (5/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から13日(金)まで、PTA役員の方と生活委員会の生徒が協力して「朝のおはよう声かけ運動」を行います。初日の今日は、生徒玄関前に並ばれた保護者の方に緊張したせいか、いつもよりあいさつの声が小さく感じられました。明日からはいつもの元気な声でお互いにあいさつを交わしていきたいです。

大谷校区学校・家庭・地域連携推進会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大谷校区学校・家庭・地域連携推進会議の総会を行いました。この組織は、地域ぐるみで「心の教育」を進めていくことを目的として、多方面の方々と連携し、学びを深める他地区にはない特色のある組織です。
 本日の総会に、若林駐在所と正得駐在所から講師をお招きしSNSの危険性についてお話しをしていただきました。
 コロナ禍で活動が制限されていますが、少しでも多く活動できることを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。