最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:67
総数:103676
令和6年度が始まりました。今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

6月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の様子をご紹介します。左の写真は3年生の理科の授業です。学習内容は2種類の金属板を塩酸や食塩水に浸し、電圧を発生させる「ボルタの電池」です。金属の種類を変えたり、溶液の濃度を変えたりしてどのような決まりがあるのか実験を通して学びます。しかし今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で、対面で活動する班別実験を減らすため演示実験となりました。少し残念です。
 コンピュータ室では画像処理の仕方を学んでいました。熱中症対策としてエアコンを使い、且つ感染症対策として換気扇を回します。ふと、生徒の手元に目をやると、キーボードやマウスがラップでくるんでありました。滑って少し使いにくそうでしたが感染症予防を優先してのことです。終息するまで、少し我慢をしてください。

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
東郷町立諸輪中学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字後山60番地65
TEL:0561-38-4333
FAX:0561-38-4937