最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:62
総数:100899
令和6年度が始まりました。今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

3月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3学期の最終日です。はじめ生徒たちは体育館に移動しました。はじめに先日行われた生徒会選挙の結果を受け、選挙管理委員長から当選者が任命状を受け取りました。その後の修了式では、学年の代表生徒が終了証を受け取りました。最後に生徒指導の先生の話を聞き、学級に戻りました。

 生徒の皆さん、一年間よく頑張りました。笑顔で登校する皆さんと再会する日を楽しみにしています。健康に気をつけ、有意義な春休みにしてください。

相談窓口

相談窓口を掲載しました。

電話相談について

電話相談についてを掲載しました。

3月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ホームページの更新ができず、申し訳ありませんでした。

 明日は修了式です。令和2年度もいよいよ終わります。そこで、今日、1年間の垢をおとす「大掃除」を行いました。日常の清掃では行わないところもしっかり綺麗にします。これで新しい学年を気持ち良く迎えることができますね。お疲れさまでした。

3月5日

画像1 画像1
 6時間目に生徒会役員選挙が実施されました。全部で九人の生徒が立候補し、生徒会活動で行いたいこと、生徒会活動にかける思いを発表しました。どの生徒もしっかりとした口調で堂々と発表することができ、とても立派でした。

3月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が卒業し学校はなんとなく寂しく感じます。しかし、いつまでも悲しんではいられません。今日からは2年生が中心になって学校をけん引していくことになります。その要になる生徒会執行部の選挙リハーサルが行われました。明日本番、投票です。諸中生の力を見せつけてください。大いに期待しています。

3月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第35回卒業証書授与式が行われました。胸を張り、堂々と式に臨む姿に3年間の成長を感じました。卒業生の皆さんのこれからの活躍を祈念しています。頑張れ諸中卒業生!!


3月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日はいよいよ卒業式。3年生にとって、今日の給食が中学校最後になります。お祝い給食では、デザートやおかずをセレクトできるようになっていました。しっかり味わえたでしょうか。

 午後は在校生が式の準備を行いました。心のこもった飾りつけに、3年生がどんな反応をするでしょうか。明日の朝が今から楽しみです。
 

3月1日

画像1 画像1
 3月になりいよいよ卒業式が明後日にせまってきました。今日の午後は式練習の総仕上げをしました。3年生の表情もだんだんと引き締まってきたように思います。全校をあげて最高の式にしていきましょう。諸中生ならばできる!!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

学校

東郷町立諸輪中学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字後山60番地65
TEL:0561-38-4333
FAX:0561-38-4937