学校生活の様子をお知らせします。

研究授業 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「言葉の意味が分かること」という説明文の学習です。筆者が言う「言葉の意味は面である」ということについて、子供たちが前の時間までに理解してきました。今日は「言葉の意味は面であるクイズ」をトリオで考えました。子供たちは難しいながらも、友達と意欲的にクイズ作りに取り組んでいました。
 この単元では、要旨をまとめることを学びます。授業後の研究協議会では事例が分かると要旨が分かること、子供たちが作った事例が適切な事例であるか、本文に立ち戻って判断する必要があると、講師の細川太輔先生からご指導いただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

おたより

PTAより