「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

いのちの授業

三年生は、いのちの授業を受講中です。
講師に助産師さんをお願いし、妊婦のおなかの中にいる胎児の成長や生まれた時の気持ちなど、普段の生活では実感できないことを、詳しく教えていただきました。
妊婦体験や赤ちゃん抱っこの感想はどうでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生の経験を

三年生のこれまでの経験を、1.2年生に伝える機会を作りました。集合開催が出来ないので、今年度は、事前に録画し各教室で視聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ大会

3年生のスポーツ大会開催中。ドッヂボール、綱引き、リレー。冬に戻ってしまったようなお天気の下、熱戦が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節披露

9組が取り組んできたソーラン節を下校時にあわせて披露しました。4分間の演舞は、お見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認知症サポーター養成講座

高齢者支援センターから講師をお招きし、今年も認知症サポーター養成講座を行いました。65歳以上の方々の人口比率が30%近くになる現在、認知症への理解は必須です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の

三年生の視聴覚委員にとっては、中学最後のお昼の放送です。この2年間、黙食しているので、昼の放送が憩いになっています。今日は、卒業ソング2曲。ケツメイシのさくら、西野カナのベストフレンド。ありがとう君がいてくれて本当によかったよ。の歌詞が胸に響く。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動不足解消

三年生全クラス、体育授業がある日。男女共、伸び伸び楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Kahoot!

1年生の英語の授業。「Kahoot!」を使って、ゲーム形式で楽しそうな授業中です。
「Kahoot!」は、PCを使ってできるWEBツールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は都立高校入試発表

画像1 画像1
朝晩の寒暖差はあるものの、昼間は暖かい日が続きます。
今日は、都立高校一次、分割前期の発表の日。結果を続々と報告にきています。祈、桜咲く。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

非表示