新型コロナウイルス感染防止のために、必ず手を石鹸で洗いましょう。

児童朝会

 4月10日児童朝会がリモートでありました。校長先生から、4月は卯月といい今は二十四節気の清明にあたるという季節のお話がありました。 
 次にこれから始まる新しい年の初めに、いじめについてのお話もありました。いじめは暴力、言葉、SNS、無視、無理に何かをさせられること、金品、物に関することなど様々な種類がありますが、人の嫌がることはしない、何か困ったら大人に相談することなど大切なお話でした。
 それからマスクについて、一斉にマスクをしてもらう場面もありますが、それ以外はマスクをする、しないは人それぞれだという考えで生活していきましょうというお話がありました。一年生も教室でしっかり聞いていて立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30