新型コロナウイルス感染防止のために、必ず手を石鹸で洗いましょう。

藤級 高校の先生のお話を聞く会

 南大沢学園高等部の先生をお招きして、お話をしていただきました。まず、社会に出ても必要なこととして、藤の台小の子供たちが頑張っている『あいさつ』のお話がありました。相手の目を見てするあいさつの声、おじぎをするときの気持ち。この二つをプレゼントするためにも挨拶をしてから礼をしましょうということでした。
 そして人との関わりがとても大切だということや、大人になったらどうなりたいか具体的に言えるように考えておくことは子供でも、大人でも大切だということでした。
 また、『ごめんなさいと言えることは、大人になって自分を助けることにつながる』という言葉がとても心に残りました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ

1年生連絡・配布文書

2年生連絡・配布文書

3年生連絡・配布文書

4年生連絡・配布文書

5年生連絡・配布文書

6年生連絡・配布文書

藤の台小の教育

学校だより 2022

東京都教育委員会・警察等からのお知らせ

学校だより 2023