鶴中の日記

3,11と避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(木)、東日本大震災からちょうど10年。

本校では、地震を想定した避難訓練を実施しました。
地震発生の緊急放送で、身の安全を守るために机下に避難し、その後校庭に集合しました。

災害で最も大切なことは、「(災害を)忘れない」ということだと、副校長より話がありました。

震災に対して哀悼の意を表するため、半旗を掲揚し、黙祷を捧げ、そして災害を決して忘れないことを誓いました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/17 【午前授業】
3/18 卒業式前日準備
【午前、給食なし】
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 スポーツ大会(2年)
【午前授業】
3/23 スポーツ大会(1年)
都立定時制二次出願
【午前授業】

その他のお知らせ

鶴中だより

部活動

新型コロナウイルスの対応について

HP閲覧にあたって

相談室より

「鶴中生の主張」2020年度

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ