鶴中の日記

鶴中の人権教育

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日(木)
1階社会科メディアに、鶴の羽の会にご協力をいただき、東日本大地震の貴重な資料を展示しました。
(わずかですが、私の手持ちの資料も展示させていただきました。)


例えば、災害時。
改めて人権について、どのように考えたらよいのでしょう。

そして、そこで最も「大切なもの」「大切にされるべきもの」とは一体何なのでしょうか。

資料を見ると、考えさせられます。
考え方は様々です。
正解は一つとは限りません。
むしろ、正解はないかもしれません。

だからこそ、鶴中生のみなさん、一緒に考えましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校予定
2/2 移動教室(1)
2/3 スポーツ交流大会(I)

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

「鶴中生の主張」2022年度

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より