鶴中の日記

校内研修 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
鶴川中学校は、「人権尊重教育」を推進する学校として、東京都教育委員会から指定を受けています。
人権教育というと、まずは道徳の授業で行うことが浮かびます。
しかし、全ての教科で適切な単元を選んで横断的に人権教育を実施することで、日常的にかつ、より深く人権の大切さを学ぶ機会を確保します。


写真上 当日の授業の計画書(学習指導案)の一部です。

授業の様子は、いずれも生徒が主体的に様々な考え方を表現し話し合っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校予定
2/21 都立一般入試
2/22 第4回定期考査
2/23 天皇誕生日
2/24 第4回定期考査

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

「鶴中生の主張」2022年度

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より