鶴中の日記

鶴中の授業 その6

5校時、1年生の家庭の授業です。
本授業は、教師道場で研修を積んでいる本校家庭科の教員による公開授業でした。

教師道場とは、東京都では公立学校の教員を対象に「東京教師道場」による研修を行っています。
研修は、2年間にわたる授業研究を通して、教員の授業力の向上を一層高め、他の教員を指導する資質・能力を身に付けることを目指しています。


写真上、中は、他校の家庭科の先生が参観している中で、2年間の授業研究の成果を発揮している様子です。
また、写真下は、授業後に講師の先生を交えて授業の振り返りをしています。
こうして、さらに教科指導力のスキルを高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
1/26 漢検
都立推薦入試
1/27 都立推薦入試
1/29 読書週間終
新入生保護者説明会
1/31 薬物乱用防止教室(2年)

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組