★作品展のご案内(11)〜みどり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の作品は、「スウェーデン刺繍」、共同作品は、「カラフル」なTシャツが展示されています。

★作品展のご案内(10)〜みどり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立体作品は、「やきもの」・「たまごの中からうまれたよ」・「ランプシェード」。
どれも力作ぞろいです。

★作品展のご案内(9)〜みどり学級

みどり学級の平面作品は、「あじさい」・「いきもの大すき」・「夢のおしろ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★作品展のご案内(8)〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の立体作品は、「ダンボールタワー」と「鳥の巣」です。

★作品展のご案内(7)〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の平面作品、「ぼうしをとったら」・「いきもの大発見」。

★作品展のご案内(6)〜2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
立体作品は、「ゆめのおべんとう」。

★作品展のご案内(5)〜2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の平面作品は、「本小水族館」です。会場のモニターで、制作過程もご覧ください。

★作品展のご案内(4)〜1年生

1年生の立体作品は、「ゆらゆらころりん」・「○○なふたり」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★作品展のご案内(3)〜1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の平面作品、「だいすきパフェ」と「あじさいの中で」です。

★作品展のご案内(2)

昇降口(保護者の方)もしくは玄関(来賓・一般の方)を入り、受付には1年生の共同作品「手のひらで太陽を作ってみたよ」がお出迎えします。
体育館の入口には、4年生の「手つなぎピエロ」と、2年生の「海のなかまたち」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★作品展のご案内(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日(15日)より始まる『作品展』。
少しだけ中身の紹介をさせていただきます。

11月14日(木) 4年生 保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2学期の保健の授業は、「育ちゆく体とわたし」の学習です。体育主任の西井先生は、保健の新井先生と協力して、子どもたちの体の成長について考えさせる授業でした。各自1年生からの健康カードをもとに、4年間の身長や体重の変化を調べます。自分の体の成長にあわせて、心の成長も伴ってきていることに気付き、高学年へのレディネスを進めてもらいたいです。

10月21日(月) 本小まつり返金・ドリンク配布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に予告しました、『本小まつり』中止に伴う、食品販売の返金(キャンセル分)及び、注文されたドリンク(キャンセルできませんでした)の配布を、各クラスの担任より、児童一人ひとりに手渡しで行いました。

緊急メールでもお知らせいたしましたが、間違いなくキャンセルの返金と注文のドリンクが配布がされているか(児童には、封を開けないように言ってあります。)を、一緒にお返しした【引き換え券】をご参照の上、必ず確認していただきますよう、よろしくお願いいたします。

ご確認できましたら、添付の受領証に、必要事項を記入していただき、10月25日(金)までに、担任までご提出をお願いします。


よろしくお願いいたします。


【重要】台風接近に伴う 学校公開・「本小まつり」中止のお知らせ

10月12日(土)の学校公開・「本小まつり」の中止についてのお知らせを、本日配布いたしました。
報道にもありますように、台風19号の関東地方への接近・上陸が予想されています。今後、台風の影響で雨風が強まることから、児童の安全を最優先に考えまして、大変残念ですが、今年度の「本小まつり」は中止とし、12日(土)はお休みとさせていただきます。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


なお、明日11日(金)に予定されております、6年生の「三校連合運動会」については、一昨日配布しましたお知らせをご参照ください。
実施の判断については、明日の8:30にメールでお知らせいたします。
あわせて、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【重要】 学校給食費公会計化のご案内

本日1年生から5年生までの児童に、「学校給食費のご案内」という水色の個人宛て封書と、その説明文書(A4 オレンジ色)を配布させていただきました(欠席などの一部児童は明日以降配布します)。

次年度以降の給食費に関する大切なお知らせですので、内容をよくお読みいただき、期日までに確実に手続きをしてください。

なお、数日経過してもお手元に届かない場合は、担任までご連絡ください。よろしくお願いいたします。


  


画像1 画像1
画像2 画像2

★9月28日(土) 学校公開日のご案内

画像1 画像1
9月28日(土)は、土曜授業日の学校公開です。
毎年恒例になっている「子どもまつり」を実施します。

3年生から6年生までの各学級でお店を開き、前後半に分かれて、各お店を回ります。
1・2年生は、お店は開かず、上級生のお店を回ります。

しおりにある持ち物を忘れずに持ってきてください。

〇8:50〜      :開会式
〇9:10〜10:10 :前半の遊び
〇10:20〜10:20:前後半の入れ替え
〇10:20〜11:20:後半の遊び
〇11:30〜     :片付け
〇12:10〜     :帰りの会〜下校

※給食はありません。

【お願い】
・インフルエンザなどの流行が心配されますので、児童には必ずマスクを着用させてください。
・昇降口の受付で名簿にチェックをお願いします。

たくさんのご来校・ご参観をお待ちしております。



『本小まつり』 食品事前注文集金【9月24日(火)】のご案内

10月12日(土)に開催される『本小まつり』の食品販売事前注文の集金が、連休明けの9月24日(火)の朝の時間(8:00〜8:35)に行われます。

各教室で、実行委員のお母さん方が回収しますので、

(1)「引換券/領収書」と「注文書」をそれぞれ記入する。
(2)ご家庭の封筒に、学年・組・名前を記入する。
(3)合計金額と引換券・注文書を切らずに入れ、封をする。

以上のことを確認し、お子さまに持たせてください。

【注意】
・領収書が引換券となりますので、なくさないでください。
・原則として、返金はできません。
・おつりのないようにご準備ください。
・引換券は、10月10日(木)にお戻しします。

よろしくお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2

第47回町田市こどもマラソン大会 参加のご案内

先日配布しました「町田市こどもマラソン大会」の申し込みの〆切りが、9月27日(金)に迫っています。たくさんの子どもたちに参加してもらいたいと思いますので、再度ご検討ください。お手紙を再配布できますので、担任までお申し付けください。
画像1 画像1

来週の給食から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(火)の給食は、サンマの塩焼きが出ます。当日は、校庭で校長先生と栄養士の先生が、七輪を使ってサンマを焼きます。立ち上る煙で、子どもたちの食欲を誘います。「食欲の秋」を感じられるメニューですので、連休明けの火曜日も元気に登校してきてくださいね。

9月9日(月) 本日の登校について

午前7時現在、町田市には大雨・洪水警報が発令しています。また、各公共交通機関も運休状態であることも勘案して、本日の児童の登校について、10時20分の登校、3校時からの授業開始とすることにしました。下校時刻については、変更はございません。
なお、お子さまが家を出る際には、次の点について注意してください。
・風などで飛び散ったものに気をつける。また、飛んできたものにふれない。
・できるだけ水の流れや水たまりに入らないようにする。
・交通事故に気をつける(自動車の動きがいつもと違うことがある)。
・寄り道をしないで、早く学校に向かう。

よろしくお願いいたします。

なお、午前7時現在、緊急メール配信に不具合が生じており、各ご家庭に配信できていない状況です。申し訳ございません。


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等