南三小の教育活動をご紹介します。

SNSノートを活用した授業

「SNSノート」とは、児童がSNS の利用を通して、いじめ等のトラブルや犯罪に巻き込まれないようにするために、児童たちが主体的に互いに話し合いながら学ぶのを目指した教材です。本校では、「SNSノート」を活用した授業を各学年、年間4時間行います。先日、4年生では、「対戦型のオンラインゲームで一緒にゲームをしていた友達にメッセージで悪口を言われたら」というテーマで話し合いをしました。けんかにならないような素晴らしい対応の仕方が様々発表され、児童は考えを広げたり、深めたりしていました。今後、似たような場面に遭遇したときに活かしてほしいと思っています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

PTAからのお知らせ