南三小の教育活動をご紹介します。

6/29 給食

画像1 画像1
牛乳
キムチ丼
みかんゼリー

6/26 給食

画像1 画像1
牛乳
コッペパン
りんごジャム
魚のホイル焼き
ヨーグルト

6/25 給食

画像1 画像1
牛乳
とりごぼうピラフ
いかの更紗揚げ
白桃ゼリー

6月24日 給食

画像1 画像1
牛乳
ターメリックライス
ホワイトソース
冷凍りんご

6/23 給食

画像1 画像1
牛乳
和風スパゲティー
鶏肉の照り焼き
日向夏ゼリー

6/22 給食

画像1 画像1
牛乳
チンジャオロースー丼
味付き小魚

6/19 給食

画像1 画像1
牛乳
中華丼
冷凍黄桃

6/18 給食

画像1 画像1
牛乳
コッペパン
いちごジャム
魚のホイル焼き
ヨーグルト

6/17 給食

画像1 画像1
牛乳
ひじきごはん
焼きししゃも
ブドウゼリー

6/16 給食

画像1 画像1
牛乳
豆入りカレーライス
冷凍りんご

6/15 給食

画像1 画像1
牛乳
焼きそば
ウインナー
オレンジゼリー

6/12 給食

画像1 画像1
牛乳 
豚すき丼
ドライプルーン

6/11 給食

画像1 画像1
牛乳 
マーボー豆腐丼
味付き小魚

6月中は感染防止に努めるため、給食の配膳をできるだけ簡素化した町田市内統一献立を実施することになりました。同じ献立の繰り返しとなる日のありますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。

6/10  給食

画像1 画像1
牛乳
コッペパン
いちごジャム
魚のホイル焼き
ヨーグルト

6/9 給食

画像1 画像1
牛乳
ひじきごはん
焼きシシャモ

6/8  給食

画像1 画像1
牛乳
豆入りカレーライス
リンゴゼリー

6/5  給食

画像1 画像1
牛乳
焼きそば
ウインナー
リンゴゼリー

6/4  給食

画像1 画像1
牛乳
マーボー丼
味付き小魚

6/3 給食

画像1 画像1
牛乳
豚すき丼
ドライプルーン

今日から給食がスタートしました。
6月中は市の統一献立で、配膳時の感染予防に配慮したメニューとなっています。

給食室より No11

画像1 画像1
昨日になりますが、2020年5月20日は二十四節気の一つ『小満(しょうまん)』でした。
小満は立夏から数えて15日目に当たります。
「小満」は、万物が次第に長じて天地に満ち始めるという意味で、木々に若葉が青々しくなり、万物の成長する時期です。夏を思わせるような暑い日もあったりします。

この時期に旬を迎える「かつお」。かつおの旬は、今頃と秋の2回といわれています。小満の頃のかつおは、「初がつお」といわれ、秋の戻りがつおに比べると、脂が少なく味があっさりとしていることが特徴です。かつおには、体をつくるもとなにる「たんぱく質」が多く、EPAやDHA、ビタミン類、鉄なども多いので、旬のこの時期にぜひ食べてもらいたい食材のひとつです。

「かつおの青のり風味」
(材料)
・かつお 1柵(200gくらい)
・しょうが 1片(すりおろし)チューブでもOK
・酒  大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・片栗粉  適量
・揚げ油
(タレ)
・砂糖  小さじ2
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・水  大さじ1

・ごま 小さじ1
・青のり 小さじ1

(作り方)
1.かつおは一口大の大きさに切り、下味をつけておく。
2.1のかつおに、片栗粉をまぶして、油で揚げる。
3.タレの材料を合わせて、加熱しておく。(電子レンジでチンOK)
4.揚げたかつおに、3のたれをからめる。
5.ごまとあおのりも合わせて出来上がり。

※たれをからめる時は、様子をみながら加えてください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31