南三小の教育活動をご紹介します。

6年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(火)に社会科見学に行ってきました。
最高裁判所、NHK放送博物館、憲政記念館、国会議事堂を見学しました。
実際の会議室を見学して、お話を聞くことで、学習してきたことを深めることができました。
班で協力して行動することができました。


12/2の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
牛乳
ビビンバ
酸辣湯(サンラータン)
ぶどうゼリー

【給食つうしんより】
 サンラータンは、中国の四川料理の一つで、酢の酸味とこしょうの辛みをきかせた、たまごスープです。日本では中華麺を入れて「サンラータン麵」としても食べられています。

12/1の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
パエリア
白身魚のハーブパン粉焼き
コシード風スープ煮
紅まどんな(柑橘)

【給食つうしんより】
 今日のワールドカップ応援給食は、2日に日本と対戦する「スペイン」です。パエリアは、黄色く色づけしたお米と野菜や魚介類を一緒に炊き込んだ料理です。コシードは、フランスのポトフのような料理で、肉や野菜、ひよこ豆を煮込んで作ります。白身魚のハーブパン粉焼きは、スペイン料理に欠かせないオリーブオイルを使いました。

5年生 パラバスケ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日に5年生は、車いすバスケットボールの体験を行いました。
はじめは乗り方を教えてもらい、基本的な操作を行いました。
その後は車いすでの氷鬼を行い、ものすごく盛り上がりました。
最後に車いすで試合を行いました。車いす同士がぶつかり合い、激しい試合になりましたが、終わった後は、「楽しかった。」「またやりたい。」と充実感にあふれていました。

5年生 学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日に5年生の学年発表がありました。合唱「wish」、合奏「カントリーロード」を演奏しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

PTAからのお知らせ

学校だより