【6年生】卒業読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 スイミーの会の方々が、最後の読み聞かせを行ってくださいました。今回が最後、「卒業読み聞かせ」ということで、1年生から6年生までに読んだ本を振り返りました。学年ごとに読んだ本を提示する中で「あ、あの本覚えてる!」や「いや〜あの本は覚えてないな〜」など、いろいろな声があがりました。その中から、1年生のときに読んでいただいた紙芝居をもう一度読んでいただき、思い出にひたる様子がみられました。最後には、「十二の贈り物」という本を担任も交えてリレー形式で読みました。それぞれの贈り物が、心に響いたようでした。
 1年生から6年生まで、子どもたちを見守り、読み聞かせをしてくださったスイミーの会の皆様。本の世界にふれることで、子どもたちの心も豊かになったことと思います。本当にありがとうございました。

【5年生】川上村移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(木)、2日(金)で川上村移動教室に行ってきました。

スキーは初心者の子も半分以上いましたが、2日目にはみんなリフトに乗り、一人で滑って下ってきました。(成長が凄まじいです・・・!)

宿舎でも班のメンバーとおしゃべりしたり、カードゲームをしたりして楽しそうに過ごしていました。宿舎やスキー場での食事も楽しんでいました。

2日間、楽しみながらも、一人一人学びがあった移動教室になったようです。
たくさんのご協力・ご支援をありがとうございました。

【5年生】車椅子体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火)の5、6時間目にスタッフの方を招いて、車椅子体験教室を行いました。
どの児童も、ペアになって車椅子に乗る側、押す側の両方を体験しました。

車椅子の段差の乗り越え方や、坂道の登り方・下り方を学んで実践してみたところ、「思っていたより全然難しい」「乗っている方も怖くて、大変」「これから困っている人がいたら手伝いたい」など、良い感想がたくさん出ました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

その他