成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

全校朝会《大事に使ってきた物》(3/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝会は、6年生代表へのインタビューです。小学校生活で、ずっと大事に使ってきた物に注目しました。1人目は色鉛筆を紹介してくれました。2年生の夏に力を入れすぎて1本折れてしまったので、その後は気をつけながら使い続けているのだそうです。2人目は、絵の具セットです。幼稚園の卒園時にもらった絵の具セットを、絵の具を補充しながらも大事に使ってきました。3人目はランドセルです。6歳上の兄弟が使ったランドセルなので、12年間使っています。途中でうまくいかない部品があっても、その都度補修して使い続けているとのことです。「新しいものがいいなぁ、と思ったときはありませんか。」と質問すると、洋服も含めて兄弟のお下がりが多いので、あまりこだわらずに物を最後まで使おうと思ってきたということです。最後に、入学してから同じ筆箱を大切に使っている9人にも出演してもらいました。1つ1つの学用品を丁寧に、大切に扱っている素敵な6年生の紹介でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31