成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

鳥との戦い!?(12/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
冷え込みが厳しくなった先月末くらいから、鳥との戦いが始まっています。早朝、羽音も立てず静かに3段池に舞い降りるサギ1羽。ホイッスルを鳴らしても、手を打っても飛び立ちません。ふわりと1歩(?)動く程度です。1番下の池には大きめのコイたちがいるので、ヒヤヒヤします。魚たちの観察を楽しみにしている子供も多いのですが、やむなく1番下にもネットをかけました。一方、1年生が植えたパンジーと春咲きの球根もカラスに狙われ始めました。生活科の授業で「どうしたら球根を守れるか」「自分たちでできる工夫はないか」と話し合ったそうです。網をかけたり、キラキラ光るCDをかけたりして対抗しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

おたより

陰のもの

PTA

ことばの教室

町田市教育委員会から