成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

国語【2年】(1/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の心が動いたことをみつめて、「詩」をつくる学習のはじめです。「心が動くってどういうことだろう」と先生から聞かれると、「びっくりしたとき」「うれしいとき」「きんちょうするとき」「ポカーンとしているとき」など次々に言い換えられました。教科書にある2年生の児童が書いた詩の感想を、それぞれがノートに書いています。自分の考えたことや感じたことを、ノートに書く習慣ができていて、多い子供は今日の1時間で2ページ書いていました。さあ、「詩のタネ」をたくさん見つけてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31