成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

音楽の授業【1年】(10/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3密を避けるために、さまざまな配慮の必要な音楽の授業です。音楽室や屋上を使用しながらすすめていましたが、今回は中庭を活用してみました。屋外なので密閉が避けられる上に、壁がちょうどよい反響をもたらせてくれ、自分の音をよく聴くことができます。鍵盤ハーモニカの音色がとてもそろってきました。

公園探検【2年】(10/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の校外学習(生活科見学)を前に、2年生が天台公園に探検に出かけました。交通安全の約束を守って、1年生をリードできるかの練習でもあります。いつも遊んでいる公園でも、あらためて見ると防災に関係するものがあったり、地域のお知らせを掲示する場所があったりと発見がありました。学校に戻ってから、気付いたことをまとめます。

水道キャラバン隊の出前授業【4年】(10/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「水道キャラバン隊」をお招きして、出前授業をしていただきました。1学級ずつ2時間の授業です。日本の国が誇る水道水は、水源林や高度な浄水システムがあって守られています。このようなことを実験や動画を使いながら、時には演じながら分かりやすく教えてくださいました。子供たちはワクワクしっぱなしの2時間でした。
※こちらの写真は転用しないようにお願いします。

あっ!金木犀(9/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの中、休み時間も体育でも体を動かすことが楽しい様子の子供たち。校庭前の金木犀を点検していると、まだまだ白いけれど蕾がつきはじめました。見上げてみると、少し色づいている蕾も発見!来週あたりに咲き始めるのでしょうか。楽しみが増えました。

立ち読みコーナー(9/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
昇降口入ったところに、本と新聞を読めるコーナーを設置しています。休み時間に外で遊べないときや帰り間際のちょっとしたときに、立ち寄って読んでいる子供たちが大勢います。物置に入ったままだった「書見台」を設置したので、新聞がとても読みやすくなりました。読書の秋、少しでも活字に触れ合えるとよいなと思います。

図工の授業【2年】(9/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の授業では、いろいろな素材や道具を使って表現します。正しい道具の扱いを学ぶのも大切なことです。2年生では、安全なカッターナイフの使い方を学び、制作をしていました。色画用紙にいろいろな形の窓を作ります。切るところ、残すところを考えながら、慎重にすすめていました。窓の形もそれぞれですが、窓の中にあるものもいろいろでした。

秋の日(9/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの青空は、すっかり秋の空です。昼休みに出てきた子供たちは、「鬼をやりたい人は?」「逃げる人〜。」などと打ち合わせしてから、散り散りに駆け回り始めました。運動会もある10月。外遊びをたくさんして、心も体も調子を整えてほしいと思います。今週は気持ちの良い天気が続きそうですね。

初めての児童集会(9/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
Meetを使って、じゃんけん集会をしました。各学級に行った集会委員とじゃんけんをし、学級のチャンピオンを決めました。その後、集会委員と一緒に、本部になった図工室へ向かうと、特製のメダルで表彰してくれました。「大きな声は出さない」という難しい約束を、みんながきちんと守って楽しむことができました。嬉しそうな顔、わくわくしている顔、緊張している顔、照れている顔、満足そうな顔がたくさんの児童集会になりました。集会委員会のみなさん、ありがとう。

今日の登校風景(9/24)

画像1 画像1
心配された台風12号ですが、逸れてくれたので、登校時間帯に暴風雨ということにはなりませんでした。本当によかったです。昨日のおたよりをご覧いただいて、子供たちにきちんとお話してくださったご家庭多くてとても有り難いと感じました。
今朝も、地域の方がボランティアとして見守り活動をしてくださいました。中には、入院されたご家族の代理として…という方までいらして、子供たちを育む温かい目が嬉しいです。いつもありがとうございます。

閲覧200,000超えに寄せて(9/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。お陰様で2019年7月にリニューアルした本校のホームページもアクセス数が20万を超えました。家庭数が260くらいの学校としては驚くべきことで、5月はじめに10万を達成してからも本当に早かったと感じます。このような状況下で学校の様子を見ることに限りがある皆様に、安全に注意しつつ、工夫して教育活動をすすめていることや、日々の子供たちの頑張りを紹介できればと願い、記事を書いています。
これからも成瀬中央小と皆様をつなぐ「かけはし」となるように努力していきたいと思います。ホームページをご覧くださる皆様に心から感謝いたします。

読書の秋(9/18)

画像1 画像1
空が高くなり、秋本番ですね。図書館前のコーナーも、秋に衣替え。トトロたちも可愛い装いです。明日からの4連休に、本も楽しめるとよいですね。

収穫前(9/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
畑の里芋も立派に育っています。こんなに大きな葉っぱで芋に栄養はいっているのかしらと心配になるくらいです。5年の米作りも、ネットをかけて鳥除けです。しかし、敵もさるもの!小さな隙間を見つけては出入りするので、ただでさえ少なそうな稲穂が心配です。

秋到来(9/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が少し落ち着き、秋の訪れを感じるようになりました。臨時休業明けに植えた1年生のアサガオも最後の花を咲かせています。(余談ですが、アサガオは秋の季語です)固定施設前の芝生も色が変わってきました。「お試しで」と入れた芝生ですが、子供たちが雲梯やジャングルジムで遊ぶようになりました。このまま根付いてくれるとよいなと思っています。

道徳公開のお礼(9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
制限やお願いのたくさんある中での「道徳公開」に、たくさんの方がご来校されました。教室内が密にならないようにと、3交代くらいで入れ替えをしてくださった低学年や廊下などからの参観とご協力をいただきました。掲示物や展示など校内を広くまわってくださった方も多かったです。本当にありがとうございました。お陰様でトラブルもなく、無事に終了することができました。

道徳授業公開【6年】(9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1校時から6校時まで参観者限定で、道徳授業公開をしています。6年の廊下には、今までの道徳で取り上げた子供たちの学習が分かるような掲示物があります。自分の考えをもちながら、友達と意見・感想を交流しながら、いろいろな立場から考えていることが分かります。法やきまり、権利や義務ということを、題材を通しながら考えました。

新1年学校説明会(9/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1日目の学校説明会でした。今年はチラシも配布しなかったので、例年より少ないかなと考えていましたが、どうしてどうして、皆さん大変熱心でした。学校概要の後は、校舎内の見学をご案内しました。ご来校ありがとうございました。

芸術の秋!?(9/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の道徳公開を前に、子供たちの図工作品(平面)を展示しました。今回は偶数学年で、2年は「ひみつのたまご」4年「まぼろしの花」6年「墨で表す・龍」です。教室が混みそうになったら、2階図工室付近の廊下にある作品もご覧ください。なかなか迫力のある作品で見応えあります。

楽しい英語【2年】(9/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の教室から笑い声が聞こえます。英語の授業でした。担任とALTがチームになってすすめています。「What is this color?」「It's BLUE!!」などと、机に伏して目を閉じている間に隠れてしまった色を伝えていました。

書写(毛筆)【4年】(9/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは4年の教室です。すっかり毛筆の準備にも慣れ、落ち着いて学習しています。今日は「麦」を題材にして、2つ並んだ左はらいの方向を考えて書きます。終筆では、間隔が狭くなるように書けているでしょうか。姿勢を正してファイトです。

書写(毛筆)【3年】(9/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の教室をのぞくと、みんな真剣な面持ちで、筆を持っています。3年から始まったばかりの毛筆なので、硯の置き方、文鎮のおさえ方など一つ一つ聞き逃さないように集中しています。前回横画を「二」で学びました。今日はたて画を「土」で学びます。筆使いを、動画で何度も見ることができます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28