2月22日(火)【1年】図工「ねんどでつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土に絵の具をこねこねして、
色紙粘土を作って、マグネットやクリップを埋め込みました。


できあがったのは、魚釣り!!

熱帯魚のようにカラフルな魚や
深海魚のようにユーモアな姿をした魚がたくさん作られました。

みんな笑顔で作りました。





2月22日(火)【2年】生活科「あしたへつなぐ自分たんけん」(4)

友達のよいところや成長を見つけ吹き出しに書き伝えました。
もらった児童は嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)【2年】生活科「あしたへつなぐ自分たんけん」(3)

友達のよいところや成長を見つけ吹き出しに書き伝えました。
もらった児童は嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)【2年】生活科「あしたへつなぐ自分たんけん」(2)

友達のよいところや成長を見つけ吹き出しに書き伝えました。
もらった児童は嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)【2年】生活科「あしたへつなぐ自分たんけん」(1)

友達のよいところや成長を見つけ吹き出しに書き伝えました。
もらった児童は嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)【5年】家庭科「食べて元気に」(4)

栄養教諭をゲストティチャーにお招きして、
五大栄養素について学習しました。
早速、いろいろな食品のシールを五つの栄養グループに分けて貼りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)【5年】家庭科「食べて元気に」(3)

栄養教諭をゲストティチャーにお招きして、
五大栄養素について学習しました。
早速、いろいろな食品のシールを五つの栄養グループに分けて貼りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)【5年】家庭科「食べて元気に」(2)

栄養教諭をゲストティチャーにお招きして、
五大栄養素について学習しました。
早速、いろいろな食品のシールを五つの栄養グループに分けて貼りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)【5年】家庭科「食べて元気に」(1)

2月22日(火)【5年】家庭科「食べて元気に」
栄養教諭をゲストティチャーにお招きして、
五大栄養素について学習しました。
早速、いろいろな食品のシールを五つの栄養グループに分けて貼りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)挨拶運動12班

2月22日(火)挨拶運動12班
よく晴れています。
元気に挨拶できる児童が増えました。
今回で一組グループの縦割り班は終わりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(月)【6年】図工2

6年生は1クラスずつ屋上をキャンバスにして絵を描いています。
今日のクラスも色とりどりのチョークを使って伸び伸び絵を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(月)【3年】図工「心のこもった花たばをつくろう」(2)

6年生を送る会のために、3年生が花束を作っていました。
一人一人が丁寧に作った花が集まって大きな花束になります。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)【3年】図工「心のこもった花たばをつくろう」(1)

6年生を送る会のために、3年生が花束を作っていました。
一人一人が丁寧に作った花が集まって大きな花束になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(月)【4年】社会「国際交流に取り組む大田区」

社会科の学習で、大田区とアメリカのセーラム市の交流について学習しました。
今日は特別にセーラム市との国際交流に参加した方に
ゲストティーチャーに来ていただきました。
そのゲストティーチャーはなんと本校の校長先生です。
中学生を引率して現地に行かれた体験をお話ししてくださいました。
教科書に載っている話が急に身近な話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金)【2年】国語「スーホの白い馬」

お話に出てくる言葉の意味をみんなで確かめました。
分かった言葉の意味を動作化して確認しました。
たくさんの笑い声が上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金)【4年】社会

外国人の生活を助けるために、大田区ではどのような取り組みをしているかまとめていました。
クロームブックを活用していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)【6年】英語(2)

日本の伝統文化ビンゴをしていました。
ALTと担任が交互に英語でお題のヒントを出していました。
さすが6年生英語をしっかり聞き取って、大きくうなずいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)【6年】英語(1)

日本の伝統文化ビンゴをしていました。
ALTと担任が交互に英語でお題のヒントを出していました。
さすが6年生英語をしっかり聞き取って、大きくうなずいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金)【3、4年】給食

全員、同じ向きを向いて黙って食べています。
おかわりをするときにもマスクを着けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木) 4年2組 理科 桜の木の観察

 桜の木の観察を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/8 保護者会(5・6年)
3/11 SDGs学習発表会(4・5・6年)

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より