【1年生・学活 かむことの大切さを知ろう】

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の学活は、メールでも事前にお知らせしましたが食育ということで噛むことの大切さを学びました。
 今回は栄養士さんから噛むと体にどんな良いことがあるのかということでお話を聞きました。噛むと体にいいということは何となく分かっている子供たちでしたが、噛むことで「虫歯を防ぐ」「食べすぎを予防する」という話を聞くと、「知らなかった!」「すごい!」と関心を高めました。
 後半は実際によく噛んで食べてみようということで、煮干しをよく噛んで食べました。「味が変わった」「つばがいっぱいでた」など気付いたことが多く挙がりました。
 振り返りでは、これからはもっと意識して噛みたいと思う子供が多く、その日の給食ではよく噛んで食べる様子が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31