【5年・4月20日】お元気ですか?

5年生の皆さん、お元気ですか?
課題はしっかり取り組めていますか?

長いお休みで退屈してしまうこともあるかと思いますが、長いお休みだからこそできること、お家の中だからこそできること、たくさんあると思います。皆さんはどのようにおうち時間、過ごしていますか。

おうち時間といえば、先生はこの間、うどんのめん作りをしました。
小麦粉に水を混ぜて、足で踏んで、包丁で切って…
とても美味しいうどんができました。

皆さんも今だからこそできることを探してやってみて下さいね。


皆さんに会えるまでに南つく小ホームページでお知らせを発信していきたいと思います。
ぜひチェックして下さい!

皆さんに会えることを楽しみにしています。


5年担任 K.R.より

【1ねん・4月20日】

みなさん、げんきですか?
せんせいたちの かおとなまえをおぼえていますか?

せんせいたちは、みんなにあえるのをたのしみにしています。
みんなのすんでいるちいきを みてまわっているせんせいに
あいさつをしてくれたひともいましたね。
とてもうれしかったです。

さて、1ねんのせんせいたちからの
・おてがみ
・しゅくだいについてのちゅういてん
・がっこうクイズ
などなどだしていくつもりです。

がっこうにきているつもりで、とりくんでくれるとうれしいです。

1ねんのせんせいより
たけした たなか たいら つじわき



保護者の方へ

課題への取り組み、ありがとうございます。
お子さんの学校生活に対する期待が高まるよう、
そして、学校生活に困らないようにするための内容を配信していきますので、
できるだけ毎日HPをお子さんと見ていただくと助かります。

【すぎな・4月20日】げんきにすごしてますか?

すぎながっきゅうのみなさん、
げんきにすごしていますか?

がっこうのやすみがつづいて、
みんなにあえなくて、とてもさみしいです。

あたらしいなかまとおもいっきりあそびたいですね。
あたらしいグループでおべんきょうをしたいですね。
おいしいきゅうしょくをモリモリたべたいですね。

せんせいは、
こんなことしたいなぁ、あんなことしたいなぁ、と
まいにちかんがえています。

はやくみんなにあいたいです。

みんなにあえるひをたのしみにしています!

すぎながっきゅうのせんせいたちより

5年保護者様へ【4月6日17時58分配信済】

お子様の進級おめでとうございます。1年間よろしくお願いいたします。
 さて、学年だより(元気魂)に記載されている4月7日、8日の課題のうち、めあてカードを課題として出さないことになりました。つきましては、封筒の中にめあてカードを入れてありませんのでご承知おきください。

2020年度修了式

 3月25日晴れ晴れとした青空の中、久しぶりに1〜5年生が登校してきました。今日はテレビ放送で修了式を行いました。

 久々に会う友達、久々に入る教室。子供たちはとても嬉しそうにしていました。今日は10時15分には下校でしたので、あっという間の2時間でした。子供たちは通知表と修了証を担任の先生から受け取りました。

 下校時には、卒業式で6年生が退場するときに流れたBGM「栄光の架け橋」を流しました。この曲は、休校が決まった日に5年生が6年生のために録音をした1曲です。5年生の子供たちの思いがたくさんつまった曲を流し、校内が温かい気持ちでいっぱいになりました。1年間過ごした教室、友達、先生とも今日でお別れです。「さようなら」「またね」と笑顔で下校しました。

 4月からは新しい学年です。春休みも元気に過ごし、始業式で再会できるのを待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30