来年度4月の保護者会日程について

新年度の保護者会日程は以下の通りです。ご予定ください。
(新型コロナウイルス感染症の関係で、変更がされた場合は改めてご連絡します)
4月9日(金)新5・6年生
4月15日(木)新3・4年生
4月19日(月)新1・2年生・どんぐり学級・かわせみ学級

10年目の3.11を迎えて

画像1 画像1
本日は、東日本大震災から10年目です。本校でも半旗を掲げて追悼の気持ちを表しました。1分間の黙祷を捧げながら、被害に遭われた方々が復興へ向けて歩んでこられた10年を思いました。
節目ということで、当時の様子などが報道されています。今年になって知ったこともたくさんあります。
中でも、人々に情報が届かないことが不安や流言の源になってはならないと「河北新報社」が翌日の朝刊から発行したことが心に残りました。記者さんは、読み手の心情を思い遣り、死者という言葉を使わず「被害に遭われた方」と表記したそうです。
もしもの時の備えについて、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います(文責 和地)

新まちとも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度、新しいまちともが始まります。今日はプレまちともとして、2・4・6年生が集まりました。(1・3・5年生は16日です)

 折り紙や塗り絵をする子、ナンプレに挑戦する子、宿題に取り組む子、それぞれ楽しそうに参加していました。受付は事務局長の岡田先生(図書指導員をされているので、子供たちは図書室でもお世話になっています)見守りは公募に対して手を挙げてくださった地域の方々です。
「地域に開かれた学校」更に「地域とともにある学校」として、たくさんの子供たちに利用して欲しいと願っています。

町田市立小学校における緊急事態宣言の再延長に伴う教育活動について

保護者の皆さまへ


新型コロナウィルス感染症の感染状況を踏まえた国による「緊急事態宣言」の再延長に伴い、子どもの安全を第一に考えるとともに、感染症対策を徹底しながら、以下のとおり対応を行ってまいります。

■緊急事態宣言中の教育活動について
感染症対策を徹底しながら教育活動を実施します。

■学校行事等について
○校外学習(スヌーピーミュージアム校外学習、社会科見学、生活科見学など)の内容の変更、延期、中止等については各学校からお知らせいたします。

○保護者会、放課後英語教室、道徳授業地区公開講座については、一部内容を変更・制限して実施します。

■学童保育クラブ及び放課後子ども教室「まちとも」の活動について 感染症対策を徹底しながら、継続して実施します。

■卒業式・入学式について
○2020年度卒業式及び2021年度入学式については、式全体を縮小し、参列者を保護者(2名まで)、教職員、代表児童のみとして実施します。詳しい時間や内容等については各学校からお知らせします。

※児童や同居の家族の感染が疑われる場合や濃厚接触者に特定された場合、感染が判明した場合については、児童を登校させずに、休養をとるようお願いし
ます。また、そのような場合には学校へのご連絡をお願いします。

               2021年3月8日町田市教育委員会

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31