書き初め会 (6年)

3,4校時は6年生が実施しました。
同じく動画配信しました。
高学年は、視聴なさる方が少ないかと思ったら、結構いらっしゃるようでした。

課題があったら、この機会にしっかり対応して、次回以降に生かしたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会 5年

体育館で書き初め会を行いました。1,2校時は5年生です。
今日は特に寒かったですが、集中してがんばりました。

その様子を保護者へ動画配信しました。
今後の教育活動に役立てたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

緊急事態宣言を受けて、登校時の昇降口の混雑を解消するために、学年ごとに整列をして昇降口へ入れることとしました。
子供たちは門から犬走りを通って、昇降口前で整列して待ちます。
急な対応でしたが、しっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

日本海側は大雪、暴風の予報ですが、金井小は快晴です。
久々に友だちに再会できた喜びがあふれています。
寒さの負けずにがんばりましょう!

画像1 画像1

教室の様子 3

手洗い、マスクの着用…感染対策をしっかりと継続しましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の様子 2

3学期のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の様子

1、2年生は係を決めているクラスが多かったです。
1年1組は学級会で話し合っていました。
さあ、係活動がんばりましょう!
3学期の目標を書いているクラスもありました。

それぞれの学年、学級がいよいよスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 2

各教室ではリモートの始業式をしっかり見ていました。
一人一人、どんな目標を立ててるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

今日から3学期が始まりました。
始業式はリモートです。
代表の言葉は4年生でした。それぞれ2学期を振り返り、3学期の目標を発表しました。
とても立派な態度でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31